しっとりチョコパウンドケーキ★の画像

Description

やわらか&しっとりのチョコパウンドケーキ★
生クリームとチョコの最強コンビ♪
甘すぎないのでいくらでも食べれます(笑)

材料 (パウンド型22cm)

☆グラニュー糖
40g
☆はちみつ
10g
2個

作り方

  1. 1

    まず最初にすることは、バター20gを大ボウルに入れておき、室温にもどす。
    卵2個は別の中ボウルに割って混ぜておく。

  2. 2

    写真

    型にバター(分量外)を薄く広くしっかりと内側にぬり、ラップをして冷蔵庫へ入れとく。
    型は焼く寸前に出せばOK!

  3. 3

    写真

    チョコ50gを深いお皿に割り入れ、生クリーム100gを計りながら加えてレンジにかける。
    生クリームが温まったら出します。

  4. 4

    写真

    お箸でぐるぐる混ぜると、湯煎にかけなくてもこんなに綺麗にチョコが溶けました♪

  5. 5

    写真

    薄力粉120g、ココア10g、ベーキングパウダー4gをあわせてふるっておきます。

  6. 6

    写真

    バターをハンドミキサーでクリーム状になるまで混ぜ、グラニュー糖40g・はちみつ10gを計りながら加えて5分間混ぜる。

  7. 7

    写真

    更に【4】のチョコクリームを加えて5分間高速で混ぜ、ふんわりさせます♪
    オーブンの予熱を160℃で入れます。

  8. 8

    写真

    混ぜた卵を三回にわけて【7】に加えます。そのつどしっかり混ぜましょう!

  9. 9

    写真

    ふるっておいた粉を一度に【8】へ加えます。
    ヘラに持ちかえ、「の」を書くようにボウルを回しながらしっかり切り混ぜます。

  10. 10

    写真

    生地につやがでるまで、しっかり切り混ぜしたら、冷蔵庫から出した型に入れます。
    3回程、高いとこから型を落とし空気を抜く。

  11. 11

    オーブンにいれたら、45分~50分焼きます。
    (オーブンによって違うので、45分で一度竹串をさしてみましょう。)

  12. 12

    焼き始めて12分程でオーブンを開けて、生地の真ん中に縦に一本、切り込みをいれましょう!
    (手早くが原則です)

  13. 13

    焦げそうになったら、手早くオーブンをあけ、アルミホイルをかぶせたら、焦げません。

  14. 14

    竹串を真ん中にさして、何もついてこなかったら焼き上がりです!
    布巾などを広げ、型を3回ほど高いとこから落とします。

  15. 15

    【14】で熱い空気を生地から抜かないと、せっかくここまで頑張って作ったのに焼き縮みしてしまいます!
    (多少は縮みます)

  16. 16

    写真

    型から出したら、ケーキクーラーなどの上に置いて冷ましましょう!
    (この時、はちみつを上にぬったりしてもOK!)

  17. 17

    荒熱がとれたら、ラップでくるみます。
    1~2日置いといた方が、しっとりして美味しいのでオススメです★

コツ・ポイント

混ぜるときは、空気を含ませるようにしてしっかり混ぜれば、ふんわりした生地になります♪

型にはバターを塗る方法を紹介しましたが、普通に敷紙を敷いてもらってもOKです!
(バターは楽チンですが、まんべんなく塗らないと型から外れにくいです。)

このレシピの生い立ち

甘すぎず、みんなが食べやすいチョコパウンドケーキを作ろうと思いました♪
甘いのが苦手な男性の方からも、「今まで食べたチョコケーキの中で一番美味しかった」と嬉しいお言葉を頂けました★
グラニュー糖はとけやすく、さっぱりした甘味に仕上がります。
レシピID : 1798723 公開日 : 12/05/03 更新日 : 12/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート