簡単なのに本格的☆バジルローストチキン

簡単なのに本格的☆バジルローストチキンの画像

Description

簡単にできるチキン料理にチャレンジ!
こんなに手軽なのに本格的っぽく、おいしく出来るんですp(^-^)q

材料

下味用
塩・こしょう
適量
バジルソース用
バジルの葉(粉末でもOK)
10g
パセリ
5g
ローズマリー(あれば)
5g
塩・こしょう
少々
オリーブオイル
大さじ2

作り方

  1. 1

    ~鶏もも肉を下ごしらえ~
    鶏肉にところどころ付いている黄色い脂肪のかたまりを包丁やキッチンバサミで取り除く。

  2. 2

    写真

    熱の通りをよくするため、皮目を上にして包丁やフォークで
    ぶすぶすと刺す。
    下味用の塩こしょうを適量ふりかけておく。

  3. 3

    写真

    ~バジルソースを作る~
    バジルとパセリはみじん切り
    バジルソース用の材料を小さめのボールに全て入れ、混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

    ~ソースを塗る~
    鶏肉の水けを拭いて皮をめくり、③のソースを肉と皮の間に塗る。
    ※皮は完全に外さないほうが扱いやすい。

  5. 5

    写真

    ソースが塗れたら、皮を戻しながら爪楊枝で4箇所留める。
    ※爪楊枝の数は調整して下さい。

  6. 6

    写真

    こんな感じで留めると外れにくくなります。

  7. 7

    写真

    フライパンに⑥の肉を皮が下になるように並べ中火で約10分焼く。
    ※油はソースから出るので、皮がくっつかなければ無くてOK

  8. 8

    写真

    皮がパリッとしたら裏返して蓋をし、さらに約10分焼く。
    ※火加減は状態を見ながら調整して下さい。

  9. 9

    写真

    蓋を外してそのまま弱火にして約5分焼いたら出来上がり。

  10. 10

    そのままでも美味しいですが、我が家では塩を少なめにして大葉にんにく醤油を少量かけて食べるのが好みです♪

  11. 11

    「大葉にんにく醤油」とは我が家でハマっているレシピID:248794の素晴らしい調味料 です♪
    (by勇気凛りんさん)

コツ・ポイント

焼く時間や火加減は調整してください。
下ごしらえは少々手間ですが、焼き始めてしまえば10分に一度ひっくり返すだけでOKなので簡単です。
骨付き肉でやると、より本格的になります。

このレシピの生い立ち

去年のクリスマスにローストチキンが食べたくてチャレンジしたのが最初です。
夫婦揃ってバジルが好きなので、よく作る定番料理になりました。
レシピID : 1800802 公開日 : 12/05/04 更新日 : 12/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
eses86
美味しかったです(^_^)

つくれぽありがとうございます! ステキな焼き上がりですね☆