はまぐりの酒蒸しの画像

Description

市場で美味しそうな、はまぐり見つけたんで
久しぶりに酒蒸しを作ってみました

材料 (2人分)

500g
小指くらいの長さ
生姜  みじん切り
4枚分
鶏がらスープ (薄め)
50ml
料理酒
20ml

作り方

  1. 1

    はまぐりは、よく砂抜きしたあとに、貝をこすり合わせるようによく洗う

  2. 2

    写真

    長ネギの白い部分を剥いて白髪葱を作り水に浸しておく
    生姜もみじん切り

  3. 3

    鶏がらスープに料理酒と生姜を入れておく

  4. 4

    鍋に油引いて強火で煙がもくもくしてきたらハマグリを入れすかさずスープいれ蓋をします
    ※油はね注意※

  5. 5

    写真

    全部開いてから更に20秒くらい蒸して取り出します

  6. 6

    写真

    あとは白髪葱を盛り付けて完成です

コツ・ポイント

選び方は、殻がしっかり閉じていて、殻と殻をぶつけると澄んだ音のするものを選びます。
砂抜きは、海水よりややうすめの塩水につけて冷暗所に2~3時間おきましょう。水が多すぎたり、塩分が強すぎると貝が死んで美味しくなくなるので注意しましょう。

このレシピの生い立ち

日本にいた時の大好物です^^
食べれば大体味は想像つくので試行錯誤で作りました
レシピID : 1802676 公開日 : 12/05/05 更新日 : 12/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
TeSage
鶏がらスープってのがこだわりシェフの味って感じでした!大うけ!

美味しくあ出来ましたか? (*´ω`*)

写真
sikitama
頂き物のはまぐりで美味しく出来ました( ´艸`)

つくれぽありがとうございます、凄く美味しそうですね^^

初れぽ
写真
ありぴ~
ネギで見えない!笑とっても美味しかったです~(^-^)

おおお本当にたくさんw酒蒸しは茹で汁も美味しいですよね^^