~レンジで簡単✿えのきの塩麹和え~
材料
(2人分)
作り方
-
1
-
えのきは石突きを切り落としてほぐす。
-
2
-
耐熱皿にえのきを入れてラップをふんわりかけ、600Wのレンジで2分半加熱する。
-
4
-
ゆぅぷんさんがエリンギで作ってくれました♪歯ごたえ良くて美味しそう!素敵なアレンジありがとう♡
-
5
-
かおい。さんがラー油を入れて作ってくださいました。味にアクセントがついて美味しそう♪素敵なアイディア感謝です♡
-
6
-
どらゆうくちゃんが人参入りで作ってくれました♪彩り綺麗♡素敵なアレンジありがとう!
-
7
-
KEKOCHIさんがなんと卵焼きに入れてくださいました♪ボリューム満点で美味しそう!素敵アレンジ感謝です♡
-
8
-
≪1人あたり≫
✿35kcal
✿塩分0.6g
コツ・ポイント
◆ご家庭のレンジによって加熱時間は調整してください。
◆塩麹もお使いのものによって塩分が違うと思うので、味を見て調整してください。
◆小ネギを大葉にしてもいいと思います♪
◆塩麹もお使いのものによって塩分が違うと思うので、味を見て調整してください。
◆小ネギを大葉にしてもいいと思います♪
このレシピの生い立ち
遅ればせながら塩麹ブーム真っ只中♡皆さんの塩麹レシピにお世話になるばかりなので、たまには自分でも・・・と思い、1袋50円で買って使い道が決まっていなかったえのきを使って作ってみました♪
レシピID : 1802802
公開日 : 12/05/06
更新日 : 12/12/04
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
20/08/23
18/10/13
ネギなしでも大丈夫です♡お試し下さり有難うございました♪
18/06/11
お口に合ってよかったです!作って下さり有難うございました♡
18/02/04
エリンギの歯応えも良さそう♪先日はメールどうもありがとう!