サボイキャベツのロールキャベツの画像

Description

煮込み用のキャベツ。具にはハーブたっぷり。

材料 (2人分)

サボイキャベツ(ちりめんキャベツ)
1ケ
100~150グラム
半分
パン粉
大さじ1
大さじ1
塩・コショウ
少々
タイム
少々
ナツメグ
少々
ローズマリー
少々
スープの素
適量
ローリエ
1枚
200cc
パセリ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    これがサボイキャベツ。葉っぱがレースのようになっているキャベツ。ちりめんキャベツのこと。

  2. 2

    キャベツの葉を1枚ずつ丁寧にはがし、よく洗います。穴のあいていないキレイなものを選びます。芯の部分は薄くなるよう削ぎ落としておきます。

  3. 3

    キャベツの葉を蒸し器で蒸します。1~2分くらい。あっという間。ザルに広げて冷ましておきます。水洗いは不要。キャベツはアクが少ないから。

  4. 4

    ボールにひき肉とみじん切りにしたタマネギとパン粉と牛乳をいれます。さきほど、削ぎ落とした芯の部分も刻んで加えます。パン粉・牛乳の量はお好みで加減してください。今回はパン粉を使わず、冷凍してあったテーブルロール半分をすりおろして加えました。

  5. 5

    塩・コショウ、スープの素、ナツメグ、タイム、ローズマリーなどをお好みで加え、ねばりがでるまでよく混ぜます。

  6. 6

    キャベツの葉の自然なカーブにしたがって、芯にむかって接していた面を上にして葉を広げ、葉の大きさにあわせて、こころもち少なめに具を下の方にのせ、葉を下から上、次いで左右におりこんで、上の部分でくるっと全体を包み込みます。

  7. 7

    写真

    きっちりと葉を巻いて、短くカットしたスパゲティで止めます。これはちょっと長すぎました・・・。爪楊枝をつかってもOKです。

  8. 8

    写真

    残りのキャベツを鍋の底に敷き、その上に隙間なく並べます。小さめのお鍋を選びましょう。美しいイエローグリーンともここでサヨナラ。

  9. 9

    写真

    すっかりキャベツが浸るくらいの水とスープの素、そしてローリエを加え、落とし蓋をして煮込みます。もう少し大きめの蓋の方がいいかも?

  10. 10

    20~30分煮込んだらできあがり。この先の味付けはお好みです。トマトソース、ホワイトソース、カレー風味などなど。

  11. 11

    写真

    今回は牛乳をくわえました。半分にカットしたミニトマトとパセリを浮かべています。

  12. 12

    写真

    ちりめん状になっている葉っぱ、わかります?

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

レシピID : 18132 公開日 : 01/04/04 更新日 : 01/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
canadawhistler
七面鳥挽肉で、トマト味に作りました。オクラも最後に加えて。美味!