簡単☆韓国風牛肉のり巻き☆恵方巻きにも
Description
本格的なのは、具材をたくさん用意しなくてはいけないので、具材をシンプルにしました。でも、子供も喜ぶメニューです。
材料
(4人分)
ご飯
3合分
★塩
適量(目安小1/3ぐらい)
適量(目安大1ぐらい)
★白ゴマ
適量(大1強)
海苔
6枚ぐらい
サンチェ(サニーレタスでも可)
3枚
牛肉(うす切り)
400gぐらい
焼き肉のたれ
適量(目安大2ぐらい)
キムチ(大人用)
適量
マヨネーズ
お好みで
作り方
-
-
1
-
牛肉を炒めて、肉の色が変わったら、焼き肉のたれを入れてからめる。水分を飛ばして下さい。お皿に冷ましておく。
-
-
-
2
-
炊いたご飯に、★の塩、ゴマ油、白ゴマを混ぜ、冷ましておく。
-
-
-
3
-
巻きすに海苔をひき、2の味をつけたご飯を薄くひき、サンチェを半分にした物をひき、1の牛肉を並べて巻く。
-
-
-
4
-
大人用には、キムチやマヨネーズを一緒に巻くのもお薦めです。
-
-
-
5
-
食べやすい大きさに切ったら並べて、上から白ゴマを指でひねって、荒くつぶしてからかける。
-
コツ・ポイント
日本ののり巻きとは違い、寿司飯は使いません。その代わりに塩とゴマ油でご飯に味を付けます。最初は少なめに入れて、自分好みの味にして下さいね。
このレシピの生い立ち
いつもは、これにたくあん、きゅうり、ウィンナー、さつまあげ、にんじん等を用意しますが、家にあった材料で作りました。
レシピID : 1814547
公開日 : 12/05/15
更新日 : 15/06/17
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
2022年2月3日
2021年12月28日
2021年9月20日
2021年4月4日