片栗粉が決めて!鶏胸肉のとろり卵の親子丼

片栗粉が決めて!鶏胸肉のとろり卵の親子丼の画像

Description

素材の水分だけで煮込みます。4人分一度に半熟卵の親子丼が作れます。

材料 (小盛りの丼で4人分)

1枚
大 1個
3個
4人分
調味料(しょう油
大さじ4
   (みりん
大さじ3
   (砂糖
大さじ1
片栗粉・刻み海苔・紅生姜

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎは繊維に縦向きに切ります。幅5~7mm位。

  2. 2

    写真

    鶏肉は1cm位の幅でそぎ切り。その後食べやすい大きさに切り揃えます。

  3. 3

    写真

    卵を溶く器に片栗粉小さじ半分、水大さじ1を入れて溶かします。そこに卵3個を入れ溶きほぐしておきます。

  4. 4

    写真

    深めのフライパンか鍋に材料、調味料を全て入れます。
    入れてから中火にかけます。

  5. 5

    写真

    時々軽くかき混ぜながら煮込みます。
    だんだん素材から水分が出てきます。
    具に火が通るまで中火で煮込んでいきます。

  6. 6

    写真

    溶いておいた卵をもう一度軽く溶いてから全体量の2/3だけ入れます。
    軽くかき混ぜながら煮汁と卵をなじませる感じで。

  7. 7

    写真

    卵に軽く火が通ったら残りの卵を全体に回しかけます。
    弱火にして半熟になったところで火を止めます。

  8. 8

    写真

    器にご飯を盛り、おたま等で具を盛り付けます。
    刻み海苔、お好みで紅生姜等をトッピングしてできあがり。

コツ・ポイント

鶏胸肉は火を通しすぎると固くなるので煮込みすぎに注意。そぎ切りにするのは火を通りやすくするためです。
ダシを使わないのであっさりした仕上がりです。調味料はあくまで目安、色々調整してみて下さい。

このレシピの生い立ち

安価な鶏胸肉で美味しい親子丼を作りたい一心で色々考えました。水溶き片栗粉を使うことで卵が固まりすぎずとろりと仕上がります。4人分一度に作れるのも魅力です。お好みでめんつゆを使ったりして色々試してみて下さい。
レシピID : 1815158 公開日 : 12/05/15 更新日 : 15/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
まいちんMama
親子丼、初挑戦でしたが、簡単で美味しくできました( ´艸`)

つくれぽありがとうございます。お役に立ててウレシイです。