塩麹煮豚の画像

Description

まだまだ話題な塩麹。生麹を麹屋で買って天日塩を加えた自家製塩麹は我が家の魔法の調味料。おいしく体にいい麹。日本はすごい!

材料 (4~5人)

豚バラ塊にく
500~700g
ニンニク
2~3片
大匙3~4
塩麹
大匙3~5
肉がかぶるくらい鍋に。
1/2カップくらい
しょうがの皮
3~4片
長ネギの青い部分
1本分くらい
胡椒のホール、月桂樹、スターアニス
好みで水の中に加えてみても。

作り方

  1. 1

    豚ばら肉にたてに切り込みを入れ(切り離さないように)塩、こしょうをまんべんなく塗り、ニンニクのスライスを並べます。

  2. 2

    写真

    海苔巻きの要領で肉を巻きます。タコ糸でしっかり形を整えてしばりましょう。

  3. 3

    鍋に水と酒、しょうがの皮、ねぎの青い部分、好みでほかのスパイスやフレーバードの材料もここで入れます。

  4. 4

    そこにタコ糸でしっかり形を整えた肉を静かに入れて火をつけます。煮え立ち始めたら、中火、やや弱火で30~40分煮ます。

  5. 5

    そのまま鍋の中でしっかり肉を冷まします

  6. 6

    写真

    冷めた肉を取り出して塩麹と、ニンニクしょうゆ(醤油の中にニンニクを漬け込んだもの)を混ぜたプラスチックバッグに入れます

  7. 7

    冷蔵庫の中で半日から一日、一晩しっかり漬け込めばさらにおいしいです。

  8. 8

    写真

    スライスして召し上がれ。

コツ・ポイント

時間のかかる一品です。特別な日のオードブルなどに使うときは前もって準備したほうがよいでしょう。ニンニクしょうゆは瓶の中に醤油とニンニクの皮をむいたものをそのまま漬けたもの。火を止めた鍋の中でしっかり冷ましたものを、漬け込みます。

このレシピの生い立ち

我が家の定番煮豚。紅茶の中で煮たり、今までは煮た豚に、たれやディップをつけて食べていました。出来上がった煮豚をさらにおいしく食べたくて、話題の塩麹に漬け込むことを思いつきました。脂のおいしさを引だすべく、ニンニクしょうゆも加えます。
レシピID : 1817380 公開日 : 12/05/17 更新日 : 12/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート