このレシピには写真がありません

Description

さっぱりしたおかずが食べたい時やお腹にやさしいものを食べたい時に。
覚え書き用

材料 (2人分)

《茹で鶏用》
50cc
しょうが
ひとかけ
適量
小さじ2
《野菜スープ用》
1/2本
使い切りパック1袋
鶏ガラスープの素
適量

作り方

  1. 1

    《下ごしらえ》
    ・鶏肉にはフォークで数か所穴をあける
    ・しょうがをすりおろす
    ・新玉ねぎの半分をすりおろす

  2. 2

    片手鍋に1/2~2/3程度の水を張り沸騰させる(鶏肉が湯に完全に浸かるくらい)
    ※この時点ではまだ肉は入れない

  3. 3

    沸騰したら
    ・すりおろしていない方の玉ねぎ
    ・酒
    ・しょうが
    ・塩
    ・鶏肉
    を入れ、中火で15分ほど茹でる

  4. 4

    鶏肉が茹で上がったらいったん茹で汁の半量と一緒に深皿へ移し、粗熱を取る

  5. 5

    鍋に残ったスープに水を足し、更ににんじんを加えて煮る。
    沸騰寸前で中火にしたらもやしを足す

  6. 6

    鶏ガラスープの素、あらびきこしょうで味をととのえる。味が薄いようなら塩を足しても良い

  7. 7

    スープを器によそい、茹で鶏は適当なサイズに切り分け、すりおろしておいた玉ねぎを上にのせて完成

コツ・ポイント

鶏肉は温かいままでも冷やしても美味しいです。
ポン酢や酢醤油ドレッシングといっしょにどうぞ。

このレシピの生い立ち

最近マイブームの茹で鶏をあっさり&めいっぱい有効活用すべく考えました。
レシピID : 1829828 公開日 : 12/05/27 更新日 : 12/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート