【簡単!】 トマト缶でとりたまカレー

【簡単!】 トマト缶でとりたまカレーの画像

Description

【20分飯】
煮る作業無し!炒めてすぐにできる!
ターメリックライスとの相性抜群です!
今回はベーコンのせ!

材料

2個(二人分)
ベーコンスライス
4枚(二人分)
2合~3合
ウコン(ターメリック)
適量
ケチャップ
適量
塩コショウ
適量
味の素
適量(5振りくらい)
好み
カレー粉
大さじ2
カレールウ
1ブロック(好み)

作り方

  1. 1

    【ごはんを炊く】
    量は好みです。
    スイッチを押す前に、小瓶のウコンを2,3振り(ティースプーン1/3くらい)して炊く。

  2. 2

    【ゆでたまごを作る】
    お湯を沸かしてたまごを割り入れます。
    目安は3分くらいです★
    固まったら上げて水に浸しておきます。

  3. 3

    【材料を用意する】
    たまねぎをみじん切りにします。かなりざっくりでも大丈夫!

    ひき肉も用意します。

  4. 4

    【とりひき肉】
    かたまり肉をプロセッサーでミンチしても大丈夫!!

  5. 5

    【炒める】
    ひき肉とたまねぎを炒めます。

    塩コショウ・味の素・カレー粉 をかけて、味見しながら好みに調整します。

  6. 6

    【トマト缶】
    ここでカットトマト缶ドーン!
    中火で少し煮立つまで熱します。

    カレー感が足りなければカレールウをここで!

  7. 7

    【ベーコン】
    別フライパンでベーコンをカリカリに焼きましょう!

    好みでブラックペッパーをかけるのも◎!

  8. 8

    【カレー】
    煮立ったらケチャップ・味の素・カレー粉で味を整えます。

    整えた頃にベーコンも焼きあがるはず!

  9. 9

    【水で調整】
    ルウのサラサラ加減は、
    水を加え加熱しながら調整しましょう。

    自分はそのままが好きです!

  10. 10

    【時間配分】

    目指せ、ここまでで
    20分!!!

  11. 11

    【ご飯炊き上がり】
    黄色いごはんができているはず!
    よく混ぜて均等にしましょう。

  12. 12

    【盛り付け】
    ご飯・カレー・ベーコン・たまご
    自分風でおしゃれにどうぞ^^

コツ・ポイント

乗せるものは好み次第!ウインナーやハム、じゃがいもなどでもOK!

ケチャップの入れ具合でだいぶ変わります。
【酸っぱめ】 少←←→→多 【甘め】

これも好みです。

自分の舌に合う味を開発してみて下さい!

つくれぽお待ちしてます!!

このレシピの生い立ち

カレーのおいしい店があり、見よう見まねで作り始めたことがきっかけです。
どんどん味をアレンジしていって、自分と妻に合うように仕上げました。
乗せものもベーコンは大正解でした!むね肉が安く、あぶら分が少ないので
ベーコンの脂っこさも◎でした!
レシピID : 1832727 公開日 : 12/05/30 更新日 : 12/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
すずめぐっぺ
リピ中です!簡単で美味しい!ありがとうございます♪

ありがとうございます!!!