プルーンの紅茶煮と赤ワイン煮 の画像

Description

一袋を二つに分けて二種類の味を楽しみましょう!そのまま食べてもお菓子作りにも重宝しますよ♪

材料 (一袋 250g)

紅茶煮
100g
小さじ1
150ml
 きび糖
大さじ1
 レモン汁
小さじ2
赤ワイン煮
150g
 赤ワイン
180ml
 きび糖
50g
 レモン汁
小さじ1
☆☆☆我が家の定番

作り方

  1. 1

    写真

    一袋250gを100gと150gに分ける。

  2. 2

    紅茶煮を作る。
    耐熱容器に紅茶葉をいれ、そこに分量の湯を注ぎ、2分~3分蒸らしてこす。

  3. 3

    ②の紅茶液にきび糖、レモン汁を入れ、電子レンジに1分ほどかけきび糖を溶かす。

  4. 4

    ③の紅茶液にプルーン100gを入れてそのまま冷めるまで置き、煮沸消毒をした瓶に詰めて冷蔵庫で保管する。

  5. 5

    赤ワイン煮を作る。
    鍋に赤ワイン、グラニュー糖、レモン汁を入れ、煮たったらプルーンを加える。

  6. 6

    ⑤をアルコール分を飛ばすために弱火にして2~3分ほど煮る。
    (すぐに火を止めてもOK)

  7. 7

    そのまま冷めるまで置き、煮沸消毒した瓶に詰め冷蔵庫で保管する。

  8. 8

    写真

    ティープルーンとりんごのケーキ
    レシピID : 1841035

  9. 9

    写真

    プルーンのアーモンドケーキ
    レシピID : 2297779

  10. 10

    写真

    ナッツと杏のプルーンケーキ 
    レシピID : 2318445

  11. 11

    写真

    ドライアップルとプルーンのシフォンケーキ
    レシピID : 2312443

コツ・ポイント

そのままでもとっても美味しいですが、ヨーグルトやアイスクリームに添えるとおしゃれなデザートになります。もちろんこれを使ってお菓子も作りますよ♪
http://oshizuu.blog.fc2.com/

このレシピの生い立ち

プルーンをゲットすると必ずこの紅茶煮と赤ワイン煮を作ります。これも我が家の定番です。
レシピID : 1838701 公開日 : 12/06/05 更新日 : 16/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
メキシコさん
紅茶の方で。香りがすごく良くてこのまま飲みたいくらい^-^

ケーキ生地に混ぜ込むと美味ですよ♪れぽありがとう(^。^)/

初れぽ
写真
リンテルナ
左が紅茶煮、右が赤ワイン煮です♪どちらも香り高くて濃厚で超美味♡

美味しくできて良かったです♪私もまた一昨日作りましたよ^^♪