うんまい❀春雨サラダの画像

Description

鶏肉でボリュームアップ☆だけどさっぱりしていて、暑い夏にはもってこいの一品です。

材料 (ポットラックの量(3~4人前))

250g(50~60g)
鶏肉(もも、胸、ササミなど)またはハム
300g(80~100g)
3~4個(1~2個)
日本のきゅうり※手順9
2~3本(半分~1本)
1/2~1本(1/4本)
1袋(1/2袋)
★砂糖
大さじ7~8(大さじ2)
★しょうゆ
100cc(25cc)
★お酢
80cc(20cc)
★ごま油
大さじ4(大さじ1)
★鶏肉の煮汁
大さじ8(大さじ2)
すりごま
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉は脂分と皮を取り除き鍋に入れて火が通るまでゆでる。熱湯に鶏肉を入れ、再沸騰してから15~20分。灰汁を取りながら。

  2. 2

    火が通ったら火を消し、そのままの状態で冷ます。冷めたら鶏肉を手で裂く。裂いたものは、かぶるくらいの煮汁に浸しておく。

  3. 3

    春雨をお湯でもどし、水に通して、水を切り、食べやすい長さに切っておく。

  4. 4

    錦糸卵を作り、きゅうりとにんじんは千切りにする。

  5. 5

    千切りにしたにんじんともやしを、1~2分ほどゆで、冷水にさらし水を切っておく。

  6. 6

    写真

    ★の調味料を混ぜ合わせ、砂糖はしっかり溶かしておく。

  7. 7

    写真

    春雨、きゅうり、にんじん、もやし、鶏肉を一緒にし、調味料と鶏の煮汁を上からかけまわし、味が良く絡まるように混ぜ合わせる。

  8. 8

    食べる直前に錦糸卵とすりごまをふりかけてできあがり♫♪

  9. 9

    ※アメリカでは日本のきゅうりが手に入りにくいのでEnglish cucumberを使っています。

  10. 10

    ←ポットラック用の量で1本使います。

コツ・ポイント

ハムで作る場合は、ゆで汁の代わりにぬるま湯に鶏ガラスープの素を溶かし加えてください。鶏肉は好きな部位でどうぞ♪今回は鶏もも肉で作りましたが、鶏胸肉の場合は火が通りやすいように2,3枚に切るといいと思います。ササミは時間がもっと短縮できます。

このレシピの生い立ち

夏に食べたくなる春雨サラダ❀ハムで作っていた母のレシピを、大好きな鶏肉でボリュームを出してみました。
レシピID : 1839235 公開日 : 12/06/05 更新日 : 13/06/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート