このレシピには写真がありません

Description

お肉が食べたい!でも野菜も食べなきゃ!でもでも、もう一品作るには疲れてるし時間もない。そんなあなたに!

材料 (2人分)

200~400グラム
30~40センチを1~2本
少々
こしょう
少々
サラダ油
小さじ1~2杯
しょうゆ
小さじ2~4杯
砂糖
小さじ2~4杯
にんにく
一片

作り方

  1. 1

    牛肉は一枚ずつひろげて塩・こしょうをふる。
    にんにくをうすぎりにする。

  2. 2

    ねぎを切る。次にお肉でくるりと巻くため、お肉が巻きやすい大きさにあわせておくとよい。ねぎ以外でもOK。

  3. 3

    お肉の真ん中にねぎをおいて左辺・右辺・下辺の順で包み、最後に上辺を巻いてくるんと包む。巻き終わりを上にしておく。

  4. 4

    フライパンを温め、適温になればサラダ油を入れて、にんにくをいためる。

  5. 5

    いったんにんにくを取り出す。お肉の巻き終わりを下にして強火で焼く。片面が焼けたら裏返し、お肉がころころ転がるようになればほぼ熱が通った状態。

  6. 6

    砂糖としょうゆをまぜる。弱火にして鍋肌から投入する。じゅわーっとはねるので注意。ここで炒めたにんにくをふたたび入れる。

  7. 7

    お肉に味がしみこむように
    少し煮詰める。お肉がテリッとしてきたら取り出す。

  8. 8

    このままだと食べにくいので輪切りにする。
    お皿には切り口を上にむけて(ねぎの緑色をみせるように)盛り付けたら、「牛肉のねぎま」の完成!
    あつ~いうちにどうぞ!
    う~ん、まいう~♪

コツ・ポイント

野菜をお肉で巻くだけなので、簡単。ねぎ以外ににんじんやごぼう、アスパラもいいかも。軽く下ゆでしておけば時間の短縮にもなります。

このレシピの生い立ち

ワタシの父はお肉ばかり食べたがる人で…あの手この手で野菜を食べさせる方法を考えてあみだしたもの。お肉を豚肉にして、味付けを塩・こしょうだけにしてもシンプルで美味しいです。
レシピID : 184158 公開日 : 05/02/22 更新日 : 05/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート