厚揚げ回鍋肉の画像

Description

豚肉を入れなくっても、厚揚げのコクと旨味で、美味しい美味しい回鍋肉が出来るんです。味噌と豆板醤のピリ辛味付けがポイント!

材料 (作りやすい分量)

250g
2個100g
ひとつまみ
胡椒
少々
ゴマ油
大さじ1
たれの材料
赤だし味噌
20g
大さじ3
ハチミツ
10g
すりおろし生姜
15g
すりおろしにんにく
3g
3g
豆板醤
2g

作り方

  1. 1

    写真

    ●を600wの電子レンジで3分ほど加熱する。(火を完全に通さないこと)

  2. 2

    写真

    厚揚げは横長に置き、包丁を斜めに揺らしながら、波形が付くようにスライスする。タレの材料を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    写真

    中火に熱したフライパンに油をひき、厚揚げを、両面焼き目が付くまで焼く。

  4. 4

    写真

    3に1を入れて炒め、タレを回しかけてからめ、塩・胡椒で味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

厚揚げの切り方がポイントです。厚揚げが、波形が付くようにスライスすると、味がしみ込みやすく、煮物などにするときも、この切り方がお勧めです。厚揚げはしっかり焼き目を付けてから次の工程へ進むと、香ばしくて、ひと味違った美味しさになりますよ。

このレシピの生い立ち

回鍋肉って美味しいけれど、外食すると油がタップリ・・・お腹周りが気になってきた私も含め、家族のことを思いながら、考えついたレシピです。豚肉でなくても、大満足してくれましたよ。
レシピID : 1841885 公開日 : 12/08/08 更新日 : 14/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
huto☆
ちょっと炒めすぎ見た目良くなくすみません>_<でもお味グーゴチ様

そんなことないです!とても美味しそうですよ‼ありがとう。

写真
のじまさん
豚肉も少し★厚揚げ大好き♥ボリューム満点とっても美味しかったです

すごく美味しそう!豚肉も少し入れると更にご馳走ですよね!!

写真
chaccoco
肉なしでもボリュームあり美味しくて大満足✿厚揚げ切り方いいですネ

味がしみ込みやすいですよね!嬉しいです!!

写真
Rina3
赤味噌だったので見た目しょっぱそうですが(*_*)厚揚げぴったり

赤のお味噌は、熟成期間が長いのでコクと旨味がたっぷりですね。