鶏ももの塩麹蒸し焼きの画像

Description

お肉がと~っても柔らかくて、素材の甘さも感じられる簡単大満足の一品です^^
油もまったく使わずヘルシーです^^

材料 (4人分)

4枚
中2本
1個半
塩麹
大さじ5

作り方

  1. 1

    ボールに鳥もも肉と塩麹大さじ3を入れ全体に塩麹をつけながらもみこみ20分くらいそのまま置いておく。

  2. 2

    人参、玉ねぎは乱切りにし、塩麹大さじ2を混ぜ合わせて少しなじませる。

  3. 3

    軽く熱したフライパンに、鳥もも肉の皮を下にし入れ焼く(中火で)

  4. 4

    写真

    皮に焼き色が付いたら野菜を入れて弱火にし蓋をして蒸し焼きにする。

  5. 5

    鳥もも肉と野菜から煮汁が出てきたら、
    鶏肉をひっくり返してさらに蒸し焼きにする。

コツ・ポイント

皮はしっかり焼いた方が香ばしくて美味しいし、切る時にぐちゃぐちゃにならないです。
弱火でじっくり蒸し焼きにすると30分位かかります。
鶏肉が小さくなって野菜にしっかり火が通ったら大丈夫です。

このレシピの生い立ち

手作りで塩麹を沢山作ったので色々なお料理にと思い、鶏肉を使ってソテーにしようと
思っていたのですが、野菜も取りたいので蒸し焼きにしてみました。
レシピID : 1844067 公開日 : 12/06/09 更新日 : 12/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ころいもママ
旦那のお弁当用に残すはずが、美味しすぎて完食してしまいました!!

ありがとうございます♪お弁当用に少し多めに作ってください♡

写真
きょこるん
ここ最近で一番美味しいと言われました☆嬉しいなーo(^^)o

つくれぽありがとうございます。本当美味しそうに出来ましたね♪

初れぽ
写真
めかにか
お弁当用に作りました。おいしく出来ました。ありがとうございます♪

つくれぽありがとうございます^^お弁当でも美味しいですよね♪