パンチェッタと野菜のトマトソースパスタ☆

パンチェッタと野菜のトマトソースパスタ☆の画像

Description

パンツェッタの塩味と、トマトの酸味がマッチして美味しい、満足の一品です♪

材料 (3人分)

2本
1/4個
にんにく
1/2かけ
小~中2個
オリーブオイル
大さじ1
ローズマリー
適量
オレガノ
適量
パセリ
適量
適量
こしょう
適量
赤ワイン(入れなくても良い)
少々
赤唐辛子
少量

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ、ズッキーニ、なすは細かく、トマトはざく切り、パンチェッタも食べやすい大きさに切っておく。にんにくはみじん切り

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、香りが出てきたら、玉ねぎ、ズッキーニ、なす、パンチェッタを炒める。

  3. 3

    パンチェッタに火が通ったら、トマトを入れ、トマトが柔らかくなってきたら、ホールトマトを入れ、トマトを少し潰す。

  4. 4

    ローズマリーとオレガノ、赤唐辛子、塩、胡椒をいれ、味をみながら煮込む。塩加減が良くなったら、赤ワインを入れる。

  5. 5

    ソースを煮ている間に、パスタをアルデンテに茹でる。

  6. 6

    写真

    ソースに入れた赤ワインのアルコールが飛び、かき回して少し重くなってきたら火を止める。

  7. 7

    茹でたパスタをソースの中に入れてパスタを少しなじませ、お皿に盛る。

  8. 8

    パセリをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

赤ワインは入れるとコクがでますが、入れなくても十分美味しいです。ホール缶のトマトだけでも良いですが、フレッシュトマトを入れるだけで、トマトの味が引き立ちます。赤唐辛子は、生でも乾燥物でもOKです。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に残っていた茄子がシワシワになりだしたので、パンチェッタと合わせてパスタソースを作りました。”残り物には福がある”な夕食に変身です。
レシピID : 1845793 公開日 : 12/06/10 更新日 : 12/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
くりぃむ・ぱふ
自家製パンチェッタで作りました。美味しーい♪キノコもプラスです。

れぽ有難うございます!自家製パンチェッタなんて素晴しい!

写真
かおリンゴリラ
しめじ入りで^ ^パンチェッタの旨味がグーです!

旬ですね~。おいしそう♪つくれぽ有難うございます!

写真
ミーハー狸
マイパンチェッタで作りました!本格的な味付けに感激しました♪

素敵なつくれぽとコメント有難うございます!感謝です♪

初れぽ
写真
さなちゅら
夏野菜をプラスしました❤ベーコンとは違う!!美味しかったです♪

初れぽ有難うございます!盛付けも素敵で、美味しそう♪