このレシピには写真がありません

Description

手羽元でほろほろ とりごもく 圧力鍋使用
混ぜご飯、炊き込みご飯美味しい。
自分が忘れないように・・。

材料 (米 4合分 )

8本(500g位(好きなだけ))
4カップ
1/2本
大 1/2本
黒こんにゃく
125g位
2/3株
2/3株
1パック
半株
●しょうゆ
120cc
●酒
60cc
●みりん
30cc
●砂糖(三温糖でOK)
30g
●しょうが
6スライス
●ほんだし
小1
ごま油
少し
お好みで

作り方

  1. 1

    米は洗ってざるにいれ、放置。水を切っておく。
    無洗米ならさっと水にくぐらせて、同様にざるで、水を切っておく。

  2. 2

    エリンギは大きめ短冊切り
    まいたけ、ブナぴ、しめじは、石づきを切り落とし、バラす。
    にんじん、ごぼうはたてに乱切り

  3. 3

    フライパンを熱し、油を引かず、手羽元を皮めから焼き
    ごぼうとにんじんも投入。
    鶏は面を変えて焼き色をつけていく。焦げ禁!

  4. 4

    焼き色がついたら、●を、投入。
    ぐつぐつしたら圧力鍋に移し水を500位足す。
    おもりがゆれたら
    2分加圧後自然放置。

  5. 5

    その間に、フライパンできのこ類とこんにゃくをごま油で炒める。
    フロートが落ちたら肉を別皿に移し、ごぼうにんじんは→

  6. 6

    一緒の皿に移す。ラップ忘れずに!
    冷蔵庫へ入れておく。

    生姜は捨てる。

  7. 7

    キノコ類を炒めてるところに圧力鍋の汁を全て入れる。
    ぐつぐつしたら、ざるで具と汁を分ける。
    具は冷蔵庫へ。
    汁は冷ます。

  8. 8

    炊飯器に米とゴボウにんじん投入し、汁を入れ足りない分は水で調整。気持ちほんの少なめ。
    塩をひとつまみ投入。ヘラで混ぜる。

  9. 9

    炊飯スイッチをし、炊けたら、肉以外をのせて、ささっとかきまぜ、上に肉をのせて、ふたをし、10分くらい蒸らす。あたたまる。

  10. 10

    皿に、ごはんを
    もったあと、
    手羽元をのせ、
    きざみ焼き海苔を
    のせたら完成。

    小ねぎもいいかも。

コツ・ポイント

てまひまかけて。

このレシピの生い立ち

しょっぱくはないが、こいめのあじつけ。
レシピID : 1846629 公開日 : 12/06/11 更新日 : 12/06/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート