うちのスタミナ豚汁の画像

Description

『豚汁』って何と呼びますか?昔からうちは“ぶたじる”と呼んでいました。そして、このレシピが当たり前と思っていました・・・

材料 (4人分)

作り方

  1. 1

    さつまいも、にんじんの皮をむき、いちょう切りなどの食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    ごぼうは皮をむき、ささがきにします。

  3. 3

    豚肉と1,2を鍋で炒める。 ※ここで、砂糖(小さじ1)やすりおろしニンニク(少々)を加えるとコクが増します。

  4. 4

    軽く火が通ったら水約800ccを加え、野菜が柔らかくなるまで煮ます。

  5. 5

    鍋の火を止め、味噌を溶きいれます。 ※出汁入り味噌を使うと便利でした

  6. 6

    さいの目に切ったとうふと水洗いしたもやしを入れて、サッと温めなおします。

  7. 7

    器に盛る直前にネギを入れます。

コツ・ポイント

もやしや豆腐は火を通しすぎないのがポイントです。もやしの風味と食感が大好きです。もやし入りでないと“うちのぶたじる”って感じがしません。

このレシピの生い立ち

久しぶりに実家に帰ると、もやしぬきの豚汁が出てきてがっかり。実は父がもやし入りは苦手だったようです(父は婿養子でいわゆるこの味は家庭の味ではなかった様子)。職場の友人やレシピ検索でもやしが入ってないので驚いています。
レシピID : 1848077 公開日 : 12/06/12 更新日 : 12/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
なゆ0912
ほっこりーーー♪美味しかったです♪

あったまりますよね。ご飯とこれ1品でも十分でしょ?!

写真
もりはん
もやし入り豚汁良いですね♬にんにくも入って温まりました(^^)/

美味しそう。このメニュ私はいつもおかわりしてしまいます。

写真
梅ほろり
さつまいもたくさんいれました!

さつまいもの季節ですね。先日実家の芋ほりを手伝いましたよ

写真
Aloha☆★
豚汁にもやしは初!でしたが、美味しい♡もやし好きの夫も絶賛♪

おいしいでしょう!私は懐かしさもプラスしてほっこりします。