フォレ・ノワール・ロールケーキの画像

Description

アメリカンチェリーのコンポートを刻んで煮汁と一緒に生クリームに加えました。
見た目も可愛いピンクのクリームになりました♪

材料 (30cmx30cm)

共立てスポンジ
4個
 きび糖
90g
75g
 太白ゴマ油
大さじ2
大さじ2
シロップ
 グラニュー糖
大さじ1
大さじ1
大さじ1
200ml
 グラニュー糖
大さじ2
 レモン汁
小さじ1
・ダークチェリーコンポート(実のみ)
100g
・コンポートの煮汁
大さじ2

作り方

  1. 1

    ・ダークチェリーコンポートの実のみを一粒2~4つぐらいにきざんでおく。

  2. 2

    ・ダークチェリー・コンポートの煮汁にコーンスターチを加えてよく溶かし、電子レンジに20秒かけてよくかき混ぜる。

  3. 3

    ②のとろみの様子を見ながらもう一度電子レンジにかけとろみの調節をして冷ましておく

  4. 4

    スポンジを作る。
    ボウルに全卵4個を入れて泡立て器でほぐし、きび糖を加えて少し泡立てる。

  5. 5

    ④を湯せんにかけ砂糖を溶かしながら泡立て、40℃まで温めたら湯せんから外し、さらに泡立てる。

  6. 6

    写真

    全体に白くもったりしてきたら、泡立て器ですくいあげ、くっきりとリボンの跡がふくらんで残るように なるまで泡立てる。

  7. 7

    ⑥に振るっておいた薄力粉とココアパウダーを振るいながら加えてゴムベラでさっくりと練らないように混ぜ合わせる。

  8. 8

    湯煎で温めておいた牛乳と太白ごま油に⑦の生地を少し加えて混ぜ合わせ、それを⑦に戻し加えて艶が出るまでまぜあわせる。

  9. 9

    写真

    クッキングシートを敷いた天板に生地を流し込み、190℃のオーブンで12分焼く。

  10. 10

    生地が冷めたら、ひっくり返して紙をはがし、巻き終わりの部分を斜めに切り落としておく。

  11. 11

    シロップを作る。
    耐熱容器にグラニュー糖と水を加えて、電子レンジに20秒かけグラニュー糖を溶かしす。

  12. 12

    ⑪にキルシュを加えて再度電子レンジに10秒かけ冷ましておく。

  13. 13

    粗熱のとれた生地に割れ防止の筋を1,5cmおきにつけ、⑫のシロップをたっぷり塗る。

  14. 14

    生クリームにグラニュー糖を加え泡立て、7分立てになったらサワークリームとレモン汁を加えて泡だてる。

  15. 15

    ⑭に冷ましておいたとろみのついた・コンポートの煮汁も加えて更に泡だてピンクのホイップクリームを作る。

  16. 16

    写真

    ⑮のクリームに・刻んだチェリーを加えてゴムベラでさっと混ぜ、⑬のシロップをうった生地の上に塗り広げて巻き込む。

  17. 17

    写真

    紙に巻いたまま冷蔵庫で1~2時間冷やしてから、粉糖をかける。

  18. 18

    写真

    ※私はいつもこんなふうに巻き簀で巻いて冷蔵庫に入れます。

  19. 19

    写真

    優しいお味の美味しいロールケーキができました♪

  20. 20

    写真

    チェリー・コンポート
    ID:1848749

コツ・ポイント

生クリームがワンパックしかなかったのでデコレーションが粉糖になりましたが、本当は生クリームを絞りチェリーを上に飾りたかったんですよ^^;
どこを切ってもチェリーがたくさん入っているように刻みましたが、ホールのままでもOKです。

このレシピの生い立ち

先日アメリカンチェリーのコンポートを作りましたのでロールケーキを作ってみました♪
レシピID : 1861079 公開日 : 12/06/24 更新日 : 14/03/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
ruipan
ココナッツオイル代用で子供と一緒に作りました!ふわふわ美味し♪

かわいい!!楽しい発想に脱帽です♪れぽ有り難う(^。^)/

写真
ruipan
半量クリームのみですがこの生地すごく好みです❤美味し~(^v^

わ~っ、すごい厚み!中身を変えて色々作ってネ♪有り難う^^v

初れぽ
写真
うみ~sea~
グレさんケーキは絶対美味し~(´ڡ`●生c冷凍で粉雪トッピング❄

そう言っていただいて本当にうれしい♪生地がすごく厚いね☆☆☆