自家製酵母でレーズンとクルミのパン

自家製酵母でレーズンとクルミのパンの画像

Description

全粒粉とライ麦・レーズンと胡桃を入れて焼き上げました。
2015/05/19話題入りしました!
ありがとうございます♪

材料

200g
30g
20g
砂糖
10g
5g
80ℊ
170g
60ℊ
60ℊ
レーズン・クルミの量は、お好みで調整してくださいね■

作り方

  1. 1

    レーズンはお湯に浸し、やわらかくしキッチンペーパーで水気をとる。
    クルミは150度のオーブンで8分程ローストしておく。

  2. 2

    ボウルに材料を入れて捏ねる、レーズンとクルミも入れ優しく捏ね、丸めてラップをかぶせ倍になるまで発酵する。

  3. 3

    発酵後、8等分に分け、丸めて20分ベンチタイム

  4. 4

    成形し2次発酵。

    仕上げ用の全粒粉を生地にまぶし、クープを入れ霧をふく。

  5. 5

    写真

    250度に予熱したオーブンで210度に下げ15分~焼く。

  6. 6

    写真

    切るとこんな感じです~❤

  7. 7

    写真

  8. 8

    写真

  9. 9

    焼き上げ温度等は調整ください。
    高い温度から下げることで、生地がパリッとします。
    お好みの焼き加減で♪

  10. 10

    次の日は、軽くトーストすると、パリッと焼きたてのように美味しく頂けます(^o^)丿

  11. 11

    作って下さったみなさま~いつも本当にありがとうございます。
    話題入り感謝です♪

コツ・ポイント

レーズン、クルミを生地に混ぜ込んでいますが、成形しにくい場合は
作業工程⑥のベンチ後の成形の際、生地にレーズンとクルミを
包んで焼いてもいいと思います。好みでどうぞ(^^♪

このレシピの生い立ち

レーズンとクルミの組み合わせでパンを焼きたくて作りました。
レシピID : 1861595 公開日 : 12/06/24 更新日 : 15/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

20 (20人)
写真
TeaMuffin
胡桃とオレンジピール入れました!ふわふわでとっても美味しい!
写真
クックFDJUTB☆
レーズン酵母を使わせていただきマフィン型で。ふわふわで香りが〜♫

とっても美味しそうな焼き上がりですね♡素敵れぽ♡ありがとう♪

写真
ichigodrop
杏にクランベリーなどドライフルーたっぷりで!美味しい~(^ー^)

フルーツたっぷりでとっても美味しそう♡素敵れぽ♡ありがとう♪

写真
ひとにゃん
定番な感じで美味しかったです☻

美味しそうな焼き上がりですね♡素敵れぽ♡ありがとうございます