なすの挟み揚げの画像

Description

しその葉とポン酢でさっぱり

材料 (2人分)

1コ
約100g
シイタケ又はシメジ(無くても可)
適量
15~20枚ぐらい
塩コショウ
適量
醤油
ほんの少し
ころも
適量
パン粉
適量
ポン酢

作り方

  1. 1

    米茄子は約0.5cmの輪切りにして、さらに半月切りにする。水にさらしアク抜きをする。

  2. 2

    ボウルに豚ひき肉、キノコ類、レンコンは細かくみじん切り、しその葉は5〜8m枚みじん切り。塩コショウと醤油を入れよくこねる

  3. 3

    米茄子の水気を拭き取り片面に<分量外の小麦粉>を付け②をのせ、しその葉を半分に切ったものをのせ米茄子で挟む

  4. 4

    ③にころもをつけて、シッカリからりと揚げる。

  5. 5

    ポン酢に付けて食べる。

コツ・ポイント

レンコンの挟み揚げも一緒に作る時は少しみじん切りにして、キノコ類は他の一品を作リ少しみじん切りにして混ぜています。無くても充分美味しいです。

このレシピの生い立ち

店で食べる挟み揚げを家でも食べたくて
レシピID : 1866095 公開日 : 12/07/01 更新日 : 12/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
*ろりす*
しそでさっぱり!さくさくとろとろで美味しかったです。

レポありがとうございます。写真も綺麗で美味しそう。

初れぽ
写真
minahana37
おいしくいただけました!! 我が家の定番レシピにさせてください♪

綺麗に作って頂いてありがとう!定番!嬉しい(*^o^*)