宮崎風(*^^*)冷汁の画像

Description

これからの季節に(*^^*)これをご飯にかけて食べれば熱中症なんかにもいいかもしれませんね!!

材料 (3人分)

100g
30g
50g
2本
赤味噌
大さじ2
白味噌
大さじ1
だしの素(生協のもので顆粒タイプ)
5g
熱湯
400cc
適量

作り方

  1. 1

    写真

    すり鉢に炒ったゴマと味噌、だしの素をいれて擦ります。

  2. 2

    写真

    きゅうりを薄く小口切りにしたらそれを千切りにしたものです。玉ねぎはスライスしてもんでおきます。

  3. 3

    写真

    手順1の味噌玉をアルミホイルにひろげてオーブンやグリル機能で10分くらい焼きます。

  4. 4

    写真

    手順3のものをすり鉢で豆腐と一緒に擦ります。

  5. 5

    写真

    こんな感じになりました(*^^*)

  6. 6

    写真

    熱湯を半分すり鉢の中に入れて混ぜ合わせます。

  7. 7

    写真

    残りの熱湯も入れて、出来上がり(*^^*)これを冷やして食べる直前にきゅうりやたまねぎをいれましょう☆

コツ・ポイント

味が濃い目がお好きな方はもう少しお味噌類をたしてみてください(*^^*)☆かつおぶしの顆粒のものを使いましたが宮崎のほうではいりこを使うそうなのでいりこでやってみてください☆

このレシピの生い立ち

宮崎の冷汁に(*^^*)非常に興味をもっておりまして。。玉ねぎなんかがうちにあるのでそれもいれてみました。これにご飯を入れて食べたら。。。。美味しくって今、家ではブームになってしまいました(*^^*)
レシピID : 1868119 公開日 : 12/06/29 更新日 : 12/06/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート