ひじきの煮物の画像

Description

お弁当も晩御飯も常備食も

材料 (8)

一袋
一本(小さめ)
豆の水煮
1パック
レンコンの水煮
1パック
1枚
4本
調味料
下記
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ2
お酒
大さじ2
みりん
大さじ2
大さじ3
出汁
材料がかぶるぐらい

作り方

  1. 1

    ひじきを水に40分ぐらいつけふやかす

  2. 2

    人参はレンジで1分チンする

  3. 3

    レンコンの水煮パックと豆の水煮パックはザルにあけ軽く湯をかけておく

  4. 4

    うすあげと竹輪は湯をかけてオーブントースタでやくその後竹輪は食べやすい大きさうすあげは人参の大きさにきります

  5. 5

    油大さじ2を鍋にいれ人参ひじきレンコンの水煮を炒めます

  6. 6

    さらに油大さじ1を加えてうすあげ竹輪をいれます。豆の水煮を半分いれ炒めます。

  7. 7

    材料がかぶるぐらいの出汁をいれ弱火で10分煮ます

  8. 8

    砂糖お酒醤油を大さじ2いれみりんを大さじ1いれさらに30分煮ます。

  9. 9

    灰汁をとりながら味をみて最後に残しておいた水煮とみりん大さじ1を加えて好みのかたさににます。

  10. 10

    大皿にもり竹輪人参はひじきは冷めてからお弁当用カップに詰めます。豆やうすあげはあしがはやいので出来るだけさけると良い

コツ・ポイント

炒めてれ時中火〜強火後は弱火で煮る豆はしゃりしゃりしてる方が好みがあるので二回わけです

このレシピの生い立ち

鉄分不足の姪のリクエスト
レシピID : 1881071 公開日 : 12/07/11 更新日 : 12/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
nekoinusa
ひじきが少なかったけど、野菜満タンにして頂きました。

鉄分豊富なひじきと野菜タップリまた試してね!