◎魚卵のつくだ煮風の画像

Description

お酒にもあうし、ご飯のお供にも
煮物よりしっかり佃煮風なのでお弁当にもぴったりです。

材料

5×5ぐらい
◎生姜
25g
醤油
50ml
砂糖
大3
味醂
50ml
50ml
大1

作り方

  1. 1

    昆布を細り切りして水にさらしておく。
    しょうがは千切りしておく。

  2. 2

    魚の卵は水でさっと優しく洗って、表面の汚れや血管を取り除く。

  3. 3

    ザルにいれて、さっと熱湯をかけておく。(臭みがなくなります.)
    食べやすい大きさに切っておく。

  4. 4

    鍋に昆布と◎調味料いれ、煮立たったら、魚卵を入れて、昆布を浸していた水と水を入れて魚卵がヒタヒタになるぐらいまで入れる。

  5. 5

    一度煮立たせて、落とし蓋をして、中火で煮汁が少なくなるまで煮ます。最後に汁を煮絡めて出来上がり。

コツ・ポイント

他でも鯛、マグロ、ブリ等などの卵でもおいしくつくれますよ。

このレシピの生い立ち

魚の卵が大好きなんです。
レシピID : 1889067 公開日 : 12/07/20 更新日 : 12/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
☺︎n☺︎
絶品でした♡リピ確定♡
写真
クックZV4IIE☆
シイラのたまごで。不安だったけど食べたことある味に安心。大成功

作って頂きありがとうございます。遅くなってすみませんでした。

写真
母ぷっか
天然真鯛入手!懐かしい味で嬉しくなりました。産後は昆布有します!

作って頂きありがとうございました。遅くなってごめんなさい。

写真
なつなつめぐめぐ
簡単においしくできました♪

作って頂きありがとうございます。 美味しそうですね。