手作り生ぽんずのしゃぶしゃぶの画像

Description

すっきりとしたすだちの果汁で、お肉をさっぱりいただけます。お鍋の湯気でかんきつの香りが立ち、食卓にも爽やかさを添えます。

材料 (4人分)

1/8株(400g)
1本
1/2本
1/2束
<すだちぽんず>
・キッコーマン いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ
適量
適量
<A>
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、キッコーマン「いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ」を使います。

  2. 2

    白菜はひと口大に切る。ねぎはななめ薄切りにする。絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    にんじんはピーラーびきにする。しいたけは軸を切り、飾り切りにする。水菜は5cm長さに切る。

  4. 4

    写真

    <すだちぽんず>をつくる。器に生しょうゆを入れ、半分に切ったすだちをしぼり入れる。

  5. 5

    鍋に<A>を合わせて10分ほどおく。火にかけ、煮立つ直前に昆布を取り出す。

  6. 6

    【5】が沸騰したら、肉、野菜をしゃぶしゃぶし、【4】につけていただく。お好みで大根おろしを加えていただく。

コツ・ポイント

<すだちぽんず>はしょうゆ:すだち果汁=2:1の割合がおすすめです。すだち1/2個に対してしょうゆ小さじ2程度を目安に、お好みで調整して召し上がりください。

このレシピの生い立ち

冬の定番メニュー“しゃぶしゃぶ”を、フレッシュな風味でいただける手作りぽんずを考えました。
生しょうゆならではのまろやかな味わいが、かんきつの香りとともに肉や野菜を引き立てます。
レシピID : 1933254 公開日 : 12/09/12 更新日 : 18/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ステルトミチル
牛肉で☆お肉がさっぱりたべれました^_^家族にも大好評でした!

お肉がさっぱりと頂けますよね!フレッシュ感がいいですよね☆