具沢山☆そぼろあんかけ焼き豆腐の画像

Description

丼にしても美味しい(*^^*)メインでも、副菜でも楽しめます♪

材料 (4人前)

1パック
☆しょうがチューブ
5cm〜7cm
☆お酒
小さじ2
☆みりん
小さじ2
☆しょうゆ
小さじ1
☆塩
少々
みじん切り1/4本
みじん切り2〜3個
みじん切り3〜4本
100cc
◎かつおだしの素
小さじ1/2
◎みりん
大さじ1
◎酒
小さじ2
◎砂糖
大さじ1.1/2
◎しょうゆ
大さじ1
ごま油
炒め用
水溶き片栗粉/水・片栗粉
各小さじ2

作り方

  1. 1

    ☆の調味料と、肉と合わせてざっくり混ぜておく。
    ★の野菜をみじん切りにする。いつもは玉ねぎも入れてます♪

  2. 2

    豆腐の水切りをする。時間がある時はザルに豆腐、その上にお皿など重しを乗せますが、今回は時短で手で抑えて水切り

  3. 3

    軽く水切りできたら、お好みの大きさに切って、キッチンペーパーで抑えて更に余分な水分を取る。

  4. 4

    ごま油を引いたフライパンで、豆腐を炒める。全面焼けるように転がす。途中、油が足りなかったら足しながら(^ ^)

  5. 5

    豆腐が焼けたら一度お皿に取り出す。この時に、盛り付けるお皿に取り出しておけば洗い物少なくて、楽チン☆

  6. 6

    取り出したら、そのままのフライパンにごま油を大さじ約1.5をひき、☆を入れて炒める。

  7. 7

    お肉が半分位焼けたら、★の野菜も加えて一緒に炒める。

  8. 8

    お肉が完全に焼けたら、◎の合わせ調味料を入れて一煮立ちさせて→豆腐を加えて更に一煮立ち

  9. 9

    最後に水溶き片栗粉をゆっくり回しながら流し込み、軽くかき混ぜ、さらに1分位煮る。

  10. 10

    写真

    盛り付けて完成(^O^)/
    丼にしても美味しいです(^_-)
    ※写真は一人分です

  11. 11

    野菜は他にも、玉ねぎやピーマン、なす、たけのこ、など入れる時もあります♪その時あるものでf^_^;)

コツ・ポイント

豆腐をしっかり炒めて水分を飛ばすと、味が薄まらないので、全面しっかり焼く☆なので、小さく切りすぎると焼く時に手間が増えるので大きめに切ると楽チンです(^_-)

このレシピの生い立ち

せっかくなので多めに作って、丼でお弁当にしようかと…かさ増しで野菜もたっぷり入れました(*^^*)
レシピID : 1934092 公開日 : 12/08/28 更新日 : 12/08/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ユーロン
豆腐にたっぷり餡をかけました(●´ω`●)野菜もたっぷり~!

レポぁりがとござます♪餡だと沢山野菜食べれて嬉しいですよね☆

写真
とりさん♡
美味しくできました!

つくれぽぁりがとござます☆大きめサイズも美味しそうですね♪

写真
かんかん008
餡がめっちゃ美味しかったです!ごはんにも合いますね☆

つくれぽありがとうございます☆つい丼にしてしまいます(^^

初れぽ
写真
ゆめ★
ごはんにとっても合う美味しさでした。

つくれぽありがとうございます☆野菜たくさんで美味しそうです♪