3種のチーズのカンパーニュ♡の画像

Description

生地にDイチジクとレーズンを練り込み3種類のチーズを入れたたっぷりチーズのカンパーニュ♡
イーストver.追記しました♫

材料 (パヌトン1個分)

自家製酵母ver.
*強力粉(国産)麦の調べ
250g
*砂糖
10g
*塩
3g
155g
100g
イーストver.
◎砂糖
10g
◎塩
3g
210g

作り方

  1. 1

    写真

    【自家製酵母ver.】HBに*の材料を入れて箸で混ぜる。元種も小分けにして入れる。

  2. 2

    写真

    牛乳も入れて箸で軽く混ぜる。(多少粉が混ざっていなくても大丈夫です。)HBをスタート

  3. 3

    写真

    生地に入れるドライイチジクとレーズンをカットしておき、HB内の生地に途中から追加します。(胡桃を入れてもいいですね)

  4. 4

    写真

    生地がまとまってきたらHBを強制終了して生地を取りだします。

  5. 5

    写真

    混ざり具合が足りないようなら台の上で捏ねます。丸くまとめボウルに入れて、乾燥しないようビニールを被せ一次発酵開始♪

  6. 6

    写真

    7、8割膨らんだら一回パンチします。

  7. 7

    写真

    今回入れたチーズ3種
    お好みでもう少し入れてもok!!
    小さくカットします。

  8. 8

    写真

    生地が2倍〜2.5倍に膨らんだら一次発酵終了です♪

  9. 9

    写真

    打ち粉を振ったマットに生地を伸ばし広げます。チーズ1/2を片側に散らし、空気が入らないよう半分に折ります。

  10. 10

    写真

    半分に折った生地の片側に残りのチーズ1/2を散らし空気が入らないよう半分に折ります。

  11. 11

    写真

    残りのチーズを中央に散らし空気を入れないよう包み込み丸めます。

  12. 12

    写真

    打ち粉をたっぷり振ったパヌトンに綴じ目を上にしてそっと入れます。ビニールを被せ二次発酵開始♪

  13. 13

    写真

    1.5倍〜2倍になったらパヌトンからそっと取り出します。

  14. 14

    写真

    お好きなクープを入れます。250℃に予熱したオーブンを230℃に下げ25分〜28分焼成♪

  15. 15

    写真

    焦げそうならアルミホイルを被せて下さい。キレイな焼き色が付いたら出来上がり〜♬

  16. 16

    【イーストver.】
    HBに◎の材料を入れスタート。まとまってきたらイチジクとレーズンを入れて捏ねる。

  17. 17

    ある程度混ざったらイーストを入れ捏ね、生地がまとまってきたらHBを強制終了して生地を取りだします。

  18. 18

    写真

    この後は自家製酵母の作り方(工程5〜15)を参照して下さい。少し焦げましたが出来上がり〜♫

  19. 19

    写真

    カットした断面はこんな感じです。チーズがたっぷり♡
    このままでも美味しいけど、トーストするとチーズがトロ〜〜旨!

コツ・ポイント

外国産、国内産の粉によって牛乳の量を加減して下さい。
焼成時間はあくまでも目安です。お家のオーブンによって調整して下さい。
自家製酵母は1:1で繋いだものを使用。
酵母で作る場合はバター不使用ですが、イーストで作る時はバター使用します。

このレシピの生い立ち

クリームチーズを入れたパンを作ろうとしたら足りなくて、家にあった他のチーズを代用して作ったら美味しかったので♪
H24.9.16イーストver.追記しました。
レシピID : 1942937 公開日 : 12/09/08 更新日 : 12/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (4人)
写真
チーム預金
生地を利用しました。胡桃とチーズin♪母には焼きたてをプレゼント

母の日プレゼントに光栄だわ〜焼き立て私も食べたいな^_^感謝

写真
チーム預金
いちぢくはなかったのだけど…焼けたとたん熊公興奮(笑)(´∀`)

無花果無くても美味しいはず!熊公興奮が証拠だね(笑)クープ◎

写真
チーム預金
今、焼けたよ♪今回はバゲット風だよ(^O^)★チーズ出た~

焼きたての音が聞こえそう♪アハ!はみ出しちゃったね♫⑥れぽ嬉

写真
チーム預金
分割せずに焼いたらすっごく大きいからビックリしたよ。超旨旨♬

Wれぽ有難う♡一個だと迫力あるでしょ♫味わって食べてね♡感謝