さんまの唐揚げの画像

Description

子供にも好評♪しっかり下味で青魚のくさみもなくおいしく食べられます。

材料 (4人分)

4尾
(下味)しょうゆ
大さじ1
    酒
大さじ2
    にんにくすりおろし
1/2かけ分
大さじ3ぐらい
大さじ3ぐらい
      ポン酢しょうゆ
適宜

作り方

  1. 1

    さんまは三枚おろしにし、小骨をとり、4等分に切る。

  2. 2

    下味の材料をあわせ、1のさんまを漬けておく。

  3. 3

    小麦粉と片栗粉を混ぜておく。

  4. 4

    さんまの水分をキッチンペーパーで少しとり、3の粉をまぶす。

  5. 5

    4を油で揚げる。

  6. 6

    お好みで大根おろし・小ネギをのせ、ポン酢しょうゆをかける。

コツ・ポイント

大根おろし&ポン酢しょうゆもおいしいですが、マヨネーズも合います。もちろんそのままでも。

このレシピの生い立ち

さんまの塩焼きだと子供達もそんなに喜ばないので、子供が食べやすい食べ方はないかと考えました。
レシピID : 1943002 公開日 : 12/09/07 更新日 : 12/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
リオマママ
大根卸しでさっぱりと美味しかったです♡

ありがとうございます。さんまには大根おろしピッタリですね!