☆和風おろしハンバーグの画像

Description

おろしソースが、夏バテで食欲無くても美味しく、サッパリいただけます☆

材料 (2人分)

1/2個
1個
パン粉
30g
大さじ2
【A】塩
少々
【A】胡椒
少々
【A】ナツメグ
少々
【A】ジンジャーパウダー
少々
【A】ガーリックパウダー
少々
【A】タイム(無くても良い)
少々
【B】長ねぎ(ソース用)
1/4個
【B】醤油(ソース用)
大さじ2
【B】酒(ソース用)
大さじ2
【B】みりん(ソース用)
大さじ2
【B】砂糖(ソース用)
大さじ1/2
オリーブオイル
適量
2枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎは、みじん切りにして、フライパンにオリーブオイルを大さじ1/2入れて、しんなりするまで炒める。

  2. 2

    大根は、すりおろし、水気を絞る。長ネギは微塵切りにする。

  3. 3

    ビニール袋に合挽き肉と材料【A】を入れて肉の色がピンク色っぽくなるまでしっかり揉み込む。

  4. 4

    肉の入ったビニール袋に卵、玉ねぎ、パン粉、牛乳を入れてしっかり混ぜ合わせる。

  5. 5

    よく混ぜたら、半分を手に取り、左右でキャッチボールをする感じで、しっかりと、空気を抜く。楕円形に形を整える。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを入れて、ハンバーグの中央を凹ませて、弱火で焼く。焼き色がついたら、ひっくり返して、蓋をする。

  7. 7

    竹串などで、刺して透明に近い肉汁が出れば、OK!(蓋をしてから5分くらいで焼き上がります。)

  8. 8

    材料【B】を鍋に入れ沸騰させ、煮詰めてソースを作る。

  9. 9

    ハンバーグに大葉、おろし大根、ソースの順に盛り付けて完成☆

コツ・ポイント

お肉は、しっかりと練って下さいね。
ジンジャーパウダー、ガーリックパウダーが、味の決め手です。

このレシピの生い立ち

和風ソースのハンバーグが食べたくて作りました☆
レシピID : 1943534 公開日 : 14/07/16 更新日 : 17/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
リトルD
ちょっと焼き過ぎましたが、味は良かった!

ありがとうございます☆