簡単ボリューム*こだわり麻婆茄子!!

簡単ボリューム*こだわり麻婆茄子!!の画像

Description

フライパンレシピ*レトルト顔負け(笑)の味に仕上がります!残ったら『麻婆茄子グラタン(ID1602604)』に是非!!

材料 (4人分=内訳2日分:二人分)

☆白ネギor☆青ネギ
10㎝~好み
☆材料↑時短代用:作りおき肉味噌
※豚薄切りor小間切れ(家は肩ロース)
中1パック位
小5本or中3本位
水大匙1くらい
にんにく
みじん切り小匙1
生姜(我が家は多めかな)
大匙1(結構効くかも)
■麻婆ダレ↓↓↓↓
-----常備調味料
醤油・味噌・酒
各大匙1
豆板醤(辛)orコチュジャン(甘)
小匙1~好み
酢・砂糖
小匙1
鶏ガラスープの素(顆粒)
小匙半分
150ml
■↑タレ/☆肉味噌を代用するなら
全て少なめに..
エリンギやシメジ等
あれば、適量

作り方

  1. 1

    写真

    余談♪義理の祖父母にお茄子を頂きましたー(*≧∀≦*)嬉しい!!綺麗で新しいので、今回は!!皮までぶっこみます♪

  2. 2

    写真

    フライパン(26㎝)にサラダ油大2(記載外)をひき、食べやすい大きさに切った茄子を転がしながら焼く。(茸類もここで焼く)

  3. 3

    写真

    ややシンナリ火が通ったら作り方2の材料をどけ、同じフライパンに挽き肉を拡げるように敷いてから再度火を入れます。4へ続く→

  4. 4

    挽肉に.赤身が無くなったら※肉を投入し、よく焼きで!火が通ったらみじん切りのネギ.にんにく.生姜を入れ、炒めます。

  5. 5

    写真

    作り方1の具材をフライパンに戻し、混ぜ合わせた■麻婆ダレを回し入れる。軽く煮たったら水溶き片栗粉を入れ、トロみをつける。

  6. 6

    出来上がり!!(*≧∀≦*)

コツ・ポイント

★茄子の皮は好みで!!古い茄子や時間短縮時は剥いた方が早いです!
★テフロン加工のフライパンでない場合、作り方2と3の間は適量のサラダ油をひいてください。お肉焦げ付かないように!
★肉味噌(ID1900999)代用の際は作り方3は無しで!!

このレシピの生い立ち

いつもレトルトに頼ってた麻婆シリーズ!!高いし、満足な味がないよねーと悩み…自分好みに研究を重ねました!!(大袈裟w)育ち盛りの旦那wがいるので我が家は※肉ボリューム重視ですが…独り暮らしの女性なら好み挽肉100gだけにしても♪('ε'*)
レシピID : 1946169 公開日 : 12/11/05 更新日 : 12/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
しょぼろごはん
甘辛いタレが絶妙でした!とっても美味しかったです!!

わあ!!初レポ感謝!絶妙だなんて嬉しすぎる★有り難うございます♪