米ナスとモッツァレラでイタリアンな重ね焼

米ナスとモッツァレラでイタリアンな重ね焼の画像

Description

ナス、トマト、チーズは抜群の相性♪ぜひ試してみてくださいね。2013/3/27「なす」の人気検索でトップ10入り♪嬉しい

材料 (4人分)

2個
ニンニク(みじん切り)
2片
トマトペスト(トマトピューレでもok)
大さじ1
砂糖
小さじ1〜2
塩コショウ
適量
ハーブ(パセリ、バジルが合います)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ、ニンニクはみじん切りに、モッツァレラチーズ使用の方は5mm位にスライスします

  2. 2

    写真

    米ナスは1cm弱位に輪切りにしオリーブオイルをハケで薄っすら塗り塩コショウをします

  3. 3

    写真

    フライパンで多少の焼き色を付けます。片面 3〜5分位。

  4. 4

    写真

    冷やします

  5. 5

    写真

    ヘルシーにしたい方はスライスしたナスを皿に並べ多少の水を振りかけラップをしてレンジで3〜4分チンします

  6. 6

    写真

    玉ねぎ、ニンニクをしんなりするまで炒め、ペスト、トマトジュース、ハーブ、砂糖を加え5分位煮たらソース完成です

  7. 7

    直ぐに食べない方ははソースが冷えてから手順7へ

  8. 8

    写真

    耐熱器にソース、ナス、チーズの順にのせます(3段位)

  9. 9

    写真

    最後にソースをかけて煮崩れしない様に爪楊枝を刺します

  10. 10

    写真

    お好みでとろけるチーズを振りかけて、190度のオーブンで15〜20分焼いて

  11. 11

    写真

    完成です♪

  12. 12

    写真

    ラザニア風に作ってみました

コツ・ポイント

とろけるチーズ、ピザ用チーズを使ってもすごく美味しいですよ♪
スターターとしてでも、ベジタリアンのメインとしてでも喜ばれます。

このレシピの生い立ち

大好きなイタリアンレストランでいつも注文する前菜(スターター)を自分なりに再現してみました。シェフには負けますが自己満足のレシピです♪
レシピID : 1946623 公開日 : 12/09/08 更新日 : 13/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
ladyoscar
美味しかった、食べ過ぎました
写真
Rie_san
ラザニア風のでやってみました。美味しくておかわり!

美味しそうなレポどうもありがとう♪またぜひ作って下さいね♪

写真
Miyuままん
子供達も喜んでくれました\(^^)/チーズも間においしー!!

チーズがトロトロで美味しそう♪またぜひ作ってね♪レポありがと

写真
るぱんママ
すごく美味しいレシピをありがとう! リピ確定です(^_-)

美味しそうに焼けてるぅ〜ぜひリピしてね♪嬉しいレポありがとう