*:あんかけうどん:*の画像

Description

ふわふわ卵で体も心もあったまる♥
やさしいあんかけうどんで、元気になって下さい!

材料 (1人分)

麺つゆ
いりこだし汁
800cc
みりん
大さじ3
濃口醤油
大さじ3
 
片栗粉+水
大さじ2+大さじ2
1個

作り方

  1. 1

    写真

    鍋でめんつゆを作ります。だしは煮干しでも、顆粒だしでもOK!

  2. 2

    写真

    煮立てたら、うどんをいれます。強火で煮ます。

  3. 3

    写真

    片栗粉と水を合わせておきます。

  4. 4

    写真

    うどんが熱々になるまで煮ましょう。

  5. 5

    写真

    火を弱めてから
    どんぶりにうどんを移します。

  6. 6

    写真

    弱火のまま
    水溶き片栗粉を投入。

  7. 7

    写真

    直ぐにかき混ぜながら、強火にかける
    ブクブク沸騰させて1分程煮立たせます。

  8. 8

    写真

    弱火にして確認。
    ☆トロミがつきました。

  9. 9

    写真

    強火に戻したら、ふつふつ煮立つところを狙って溶き卵を回し入れます。

  10. 10

    写真

    手早く卵が広がるようにめんつゆ全体を混ぜます。

  11. 11

    写真

    火を止め
    鍋をコンロから下して卵の固まり過ぎを防ぎます。

  12. 12

    写真

    うどんの上に注ぎ入れます。

  13. 13

    写真

    ☆熱々をふう~ふう~
    食べます。

コツ・ポイント

片栗粉を投入してからは、火加減と煮立てる工程を手早く繰り返します。卵が煮えすぎない様にあんかけを仕上げると、お蕎麦屋さんのようなあんかけうどんになりますよ。

このレシピの生い立ち

家族が風邪を引いた時、回復期の療養食として作り、我が家の定番メニューになりました。
食欲がないとお粥。
次には、熱々あんかけうどんを食べて、汗をびっしょりかいて(パジャマを着替えてね♪)元気になーれ。
レシピID : 1957545 公開日 : 12/09/16 更新日 : 18/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
♡礼♡
とろみで温か♡美味しかったです(^-^)

卵が美味しそうです。 私もネギ大好きです!

写真
クックFQ09X5☆
おいしくできました♪

おいしく出来上がり嬉しいです。つくれぽも嬉しいです!

写真
syuri3
簡単に作れてとてもあったまりました!また作ります(*^_^*)

つくれぽありがとうございます♡器もステキ!

写真
雅志☆
おいしかったです!!

作って下さりありがとう。おいしく出来て嬉しいです!