茄子と高野豆腐の味噌コーン蒸し煮焼売

茄子と高野豆腐の味噌コーン蒸し煮焼売の画像

Description

コーンの食感と甘みがアクセントになった味噌風味の焼売。焼売の皮ではなく、茄子と高野豆腐に詰めてガブっと召し上がれ~^^♪

材料 (2人分)

1本
80g程度
「サラダのごちそうトッピング」彩りコーン
1/2袋
3~4枚
◎味噌、おろし生姜
各小さじ1
大さじ1
だし汁
100ml
練り辛子
お好みで

作り方

  1. 1

    丸茄子はヘタを除いて縦半分に切る。切った面に包丁で格子状に切れ目を入れスプーンで実をくり抜く。
    *皮は残しておいてね!

  2. 2

    高野豆腐はぬるま湯に浸して切れるくらいの柔らかさになったら1枚2等分にし真ん中に四角く切れ目を入れ、底を残してくり抜く。

  3. 3

    ボウルに鶏ひき肉、くり抜いた茄子の実と高野豆腐(みじん切り)、コーン、刻んだ大葉、◎を入れて粘り気が出るまでよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    1の茄子の皮、2の高野豆腐に3を詰める。
    鍋にだし汁を煮立たせまず先に高野豆腐を並べ、蓋をして弱火で5~10分煮る。

  5. 5

    高野豆腐、肉だねに火が通ったら取り出し、茄子を並べて同じようにして煮る。
    *竹串をさして火の通り具合を確認して下さい!

  6. 6

    写真

    器に盛り付け、練り辛子を添えて完成。

  7. 7

    *茄子を煮てる間に煮汁が無くなったら煮汁又は水を少量足して下さい!肉だねに味が付いているので、煮汁は残らなくてOKです!

  8. 8

    写真

    ↑サラダクラブさんの商品を使用しました!

コツ・ポイント

2→高野豆腐も格子状に切れ目を入れてスプーンで丁寧にくり抜くと簡単です!
3→くり抜いた高野豆腐は混ぜないで他の料理に使ってもOK!
4→だし汁は半分くらい浸かっていればOK!必ず蓋をして蒸し煮にして下さい!
出来立ては熱々!火傷に注意!

このレシピの生い立ち

茄子が1本、高野豆腐が2枚、鶏ひき肉少々。
…と、中途半端に食材が残っていたので、
彩りコーンを活かした簡単な一品を作りたいなーと思って♪
レシピID : 1966068 公開日 : 12/09/22 更新日 : 12/09/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート