青梗菜を豆乳で煮いたん 京都カフェ

青梗菜を豆乳で煮いたん 京都カフェの画像

Description

ミニ青梗菜のクリーム煮を豆乳で仕上げました。ヴィーガン、マクロビのレシピ。

材料

2株
1丁
180㏄
薄口醤油または白味噌
小さじ1
胡椒
少々
花麩
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    食材はこちら、青梗菜はきれいに洗って、水気を切る。特に根に近い所を念入りに。

  2. 2

    写真

    厚揚げは熱湯をかけて、油抜きする。自作の作り立ての厚揚げならこの必要はありません。

  3. 3

    写真

    青梗菜は葉先と硬いところを切り分ける。大きい青梗菜なら、縦方向に半分または1/4に切る。

  4. 4

    写真

    昆布水と薄口醤油または白味噌(溶かしながら)で厚揚げを煮る、強火

  5. 5

    写真

    さらに、青梗菜の硬いところを1分間煮る、強火

  6. 6

    写真

    煮汁が底から2,3mmになったら、葉先を10秒ゆでる。

  7. 7

    写真

    常温に戻した豆乳をそっと流し込む。

  8. 8

    写真

    75~80度を保ち、1分ほど煮る。ゴマ、花麩を飾る。

コツ・ポイント

昆布水はだし昆布を水につけ、半日置いたトロットロッとした水です。火加減と煮る時間に注意。煮過ぎると、きれいな“青”ではなくなります。素材を味わうために、シンプルに味付けします。美味しい昔ながらの製法の醤油や味噌を使います。

このレシピの生い立ち

ヴィーガン、ベジタリアン、マクロビ、自然食レシピにアレンジしています。
レシピID : 1975267 公開日 : 12/09/28 更新日 : 12/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
TCgoodmom
まろやかで美味しく頂きました。
写真
もりっこかふぇ
おあげさんに味が、ようしゅんで美味しかったです。おおきに。

つくれぽおおきに

初れぽ
写真
☆ほうじ茶☆
優しい味で美味しかったです!京都風に?黒七味かけました!

つくれぽおおきにぃ~