このレシピには写真がありません

Description

これはとてもアレンジの効くレシピだと思います。簡単で美味しい!

材料 (2人分)

中辛塩鮭(鮭フレークでも可)
一切れ
お茶碗3杯分
5枚
大さじ1
直径3~4cmのを5cmほど

作り方

  1. 1

    鮭をグリルで焼く。(面倒くさければ、鮭フレークで代用可。)骨を取って、身をほぐす。

  2. 2

    大葉は縦半分に切り、重ねてクルッと丸めて、なるべく細切りにする。

  3. 3

    たくあんも3㎜くらいの輪切りにしてから、千切りにする。

  4. 4

    ご飯を桶か大きめのボウルに入れ、①②③と白ゴマを振りかけて、ざっくり混ぜる。

  5. 5

    全体が混ざって、器に盛り付けたら出来あがり!

コツ・ポイント

ご飯と具を混ぜる時は、あまり強く混ぜないこと。塩鮭は少し辛目の方がいい。もし、塩気が足りない時は最後に少し塩を少々。たくあんの代わりにしば漬けでも可。(水気の少ない漬け物)豪華にしたければ、錦糸卵か炒り卵を乗っけて。

このレシピの生い立ち

お歳暮で頂いた「荒巻鮭」が大量にあったので、何か使えないかと思って考えました。
レシピID : 197680 公開日 : 05/05/17 更新日 : 05/05/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート