豚ロースのたっぷり野菜のソースがけ

豚ロースのたっぷり野菜のソースがけの画像

Description

季節の変わり目の体力維持に。息子もガッツリご飯おかわりメニュー

材料 (3人前)

トマト大
1個
中濃ソース
50g位
ケチャップ
30g位
お酢(フルーツビネガー推奨)
20cc位
砂糖
大さじ2杯
塩コショウ
適量
オリーブオイル
適量
コンソメ
適量

作り方

  1. 1

    トマトを1/8にカット、玉ねぎは1/16程度にカット。人参は1/24程度の大きさに。

  2. 2

    豚肉ロースは菜箸でザクザク適当に筋切りし、塩コショウで下味をつける

  3. 3

    深めのフライパンで豚ロースを焼く。弱火でじっくりと表面が白くなり、あくが出始めたら裏返し、中火にして焦げ目をつける。

  4. 4

    弱火に戻し、中濃ソースを豚肉にかけて絡ませ、蓋をし、蒸らして火を通す。

  5. 5

    焦げないように気を付けて、菜箸で刺して豚肉の血が出なければ皿に移し、5等分に切っておく。

  6. 6

    フライパンを洗わず、そのままで、オリーブオイルを入れ、トマト以外の野菜を入れて中火で炒める。コンソメを入れさらに炒める

  7. 7

    弱火にして、トマトとケチャップ、砂糖、お酢をすべて入れて軽く全体を馴染ませて、蓋をし、人参が柔らかくなるまで煮込む。

  8. 8

    人参が柔らかくなったら火を止めて、5の皿に写真のように盛れば出来上がり

コツ・ポイント

豚肉を柔らかく食べるのに、筋切りと、蒸らし焼きとお酢ですかね。豚肉は一味唐辛子で揉みこんでおくと肉自体が柔らかくなりますが、辛みが残るので注意。

このレシピの生い立ち

子供が豚肉の甘辛いのが大好きで、それをアレンジするメニューが増えてきました。
レシピID : 1982986 公開日 : 12/10/05 更新日 : 12/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
らんぴん
栄養たっぷりなおかず、子どもに積極的に食べさせたいレシピですね♪

ありがとうございます(^O^)/できるだけ野菜を多くですね