子持ちかれいの煮付けの画像

Description

丁寧に作ったかれいの煮付け♡

材料 (2人分)

かれいの切り身
2切れ
☆だし汁
1カップ
☆しょうが
3切れ
☆砂糖
大さじ1
☆みりん
大さじ2
☆酒
大さじ2
☆しょうゆ
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    かれいはうろこを落とし水で洗いキッチンペーパーなどで水気を拭き取る。
    しょうがは皮を剥き薄切りにしておく。

  2. 2

    写真

    鍋に☆の材料を合わせ強火にかける。

  3. 3

    写真

    煮立ったらかれいを入れスプーンで煮汁を表面にかける。

  4. 4

    写真

    落とし蓋を作ります。

  5. 5

    写真

    アルミホイルを鍋の蓋に合わせるとちょうど良いサイズで作れます。

  6. 6

    写真

    3~4ヶ所穴を開け落とし蓋にし中火で15分程煮る。
    落とし蓋をする事で少ない煮汁でもブクブク・・上まで煮汁が上がります。

  7. 7

    写真

    かれいをお皿に盛り付け、煮汁を煮詰める
    トロっとしたらかれいにかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

①でうろこを落とした後は丁寧に洗ってね。
汚れや臭みなども一緒に流れるので出来上がりが違います☆
淡白な白身魚なので煮詰めた甘辛い煮汁がよく合います♡

このレシピの生い立ち

やっぱり和食は手間暇かけても基本からきちんと作りたいと思いました♪
レシピID : 1990836 公開日 : 12/10/12 更新日 : 12/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

23 (20人)
写真
♡kumako2♡
簡単に美味しく出来ました!夫にも好評だったのでまた作ってみます♪
写真
ひーくんゆーくんまま
とっても簡単にできました、いろんな魚で作ってみたいです

嬉しいれぽありがとう♡是非是非色んな魚でお試しください♫

写真
ゆいゆいぼー
すごく美味しかったです!

立派なカレイ!お口にあって嬉しい♡れぽthank ÿ٥ϋ♡

写真
ゆいゆいぼー
簡単で美味しいですね!白米が進む♡

ふっくら美味しそう(*´﹀`*)♡ 白米すすむよね♩れぽ感謝