体ぽかぽかジンジャーシロップの画像

Description

ジンジャーエールやチャイ等飲み物に活躍。煮魚に入れると風味と臭み取りの役目もする万能選手です。

材料

1kg
2500cc
砂糖
700g
ローリエ
3枚
シナモンスティック
3~4本
クローブ(粉)
小さじ1
ブラックペッパー(粒)
10粒
鷹の爪
1本

作り方

  1. 1

    写真

    新生姜は洗って土や埃を綺麗に取り覗く。皮は剥く必要はないですが、汚れや気になる部分はスプーンで削いで下さい。

  2. 2

    写真

    適当な大きさに切ってミキサーに入れ水を加える。量が多いので二、三回に分けてミキシング。

  3. 3

    写真

    2を鍋に入れ砂糖の半量、ローリエ、シナモンスティック、クローブ、ブラックペッパー、鷹の爪を入れて強火にかける。

  4. 4

    写真

    アクを取り除きながら加熱し、沸騰したら中火にして一時間ほど煮立たせる。

  5. 5

    写真

    量が3/4程度になったら火を止める。しばらくそのまま置いて荒熱を取る。

  6. 6

    写真

    有る程度冷めたらザルと布巾等で濾す。私は不織布の排水溝ネットを使って濾してます。後から絞るのも楽で便利です。

  7. 7

    写真

    濾した液をもう一度鍋に戻して残りの砂糖を加える。
    20分ほど中火で煮立たせたら火を止めて完成。

コツ・ポイント

出来上がったら冷まして空き瓶やペットボトルに入れて冷蔵庫(野菜庫は×)で保存。3ヶ月程度で使いきって下さい。
長期保存する場合は熱いうちに耐熱瓶に入れ煮沸消毒をして下さい。一年ほど持ちます。
スパイスはお好みで量を変えてもOKです。

このレシピの生い立ち

ウィルキンソンのジンジャーエールが大好きで、もっと沢山飲みたいと思いシロップを自作してみました。
冬は写真のようにお湯で割ってホットジンジャーで体がポカポカになりますよ♪
レシピID : 1992283 公開日 : 12/11/18 更新日 : 12/11/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ふぁんころ
冷たい赤紫蘇ジュースに入れて お出かけのお供に おいしい!