バターナッツプリンの画像

Description

バターナッツかぼちゃは粘質系なので普通のパンプキンプリンより滑らかです。かぼちゃのもさもさ感がお嫌いな方にはオススメ。

材料 (20cmボウル)

200cc
100cc
グラニュー糖
50g
2個
グラニュー糖
50g
60cc

作り方

  1. 1

    写真

    バターナッツは適当な大きさにカットして電子レンジで軟らかくなるまで加熱する。スプーン等で果肉だけをとる。

  2. 2

    鍋にグラニュー糖と水30ccを入れて中火にかけ、カラメル色になったら火を止め水30ccを入れ鍋を回してなじませる。

  3. 3

    2のカラメルをボウルに入れる。
    オーブンを160℃に予熱する。

  4. 4

    牛乳・グラニュー糖を合わせてレンジにかけて煮溶かす。あら熱をとり生クリーム・バターナッツ・卵を混ぜ合わせて裏ごす

  5. 5

    4を3のボウルに入れる。予熱したオーブンの天板にお湯をはり30~50分蒸し焼きし、竹串をさして何もついてこなければOK。

  6. 6

    あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。ボウルから取り出す。

コツ・ポイント

オーブンで焼かずに蒸し器で30~50分位蒸してもよい。

このレシピの生い立ち

イタリア生まれのバターナッツかぼちゃは粘質系なので煮物には不向きです。洋風な料理向きです。紛質系のかぼちゃの様にもさもさ感が少ないので喉ごしがサラッとしたパンプキンプリンに仕上がります。
レシピID : 1996318 公開日 : 12/10/17 更新日 : 12/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
ももいろふらみんご
ケーキ型に入れたらカラメル流れちゃた(´;ω;`)でもおいし♪

カラメルよく加熱してあめ状にすると流れにくくなりますよ。

写真
ひめたむ
頂き物のバターナッツで作りました。美味しくて家族に好評でした!

バターナッツのレシピ他にもあるので是非お試し下さい。

写真
りことまと
英国在住身近なバターナッツで。焦げ^^;なぜか水っぽく。でも味◯

欧州のは水分が多いのかしら?焦げるなら温度下げてみて下さい。

写真
kumichosu
さらっとなめらかで美味しくできました♪

綺麗な仕上がりですね。バターナッツは滑らかで食感いいですね。