しらたきチャプチェの画像

Description

冷蔵庫の余った野菜としらたきで副菜完成!お弁当の彩りにもオススメ。

材料

1/4本
ゴマ油
大さじ1/2
1/2カップ~
牛肉ダシダ
小さじ1
砂糖
小さじ1~
醤油
大さじ2/1~
にんにくすりおろし
ひとかけ分(小さじ1/2~1)

作り方

  1. 1

    しらたきは下茹でして、食べやすい長さに切っておく。野菜は千切り

  2. 2

    フライパンにゴマ油を入れ、しらたきを炒める。水分がなくなって、はじけるような音に変わってきたら、野菜を入れて炒める。

  3. 3

    写真

    野菜に油が回ったら、水、ダシダ、砂糖、醤油、にんにくすりおろしを加える。

  4. 4

    煮汁がなくなる少し前に火を止めて味見。薄かったら、醤油、砂糖などを足して調整してからまた火を付ける。

  5. 5

    写真

    水分がなくなったら、いりごまを入れて火を止める。完成! (写真はごまを入れる前です。)

コツ・ポイント

しらたき多めが好評です。ダシダがなければ和風だしや、コンソメで。野菜も、ほうれん草、玉ねぎ、もやし、たけのこなど、何を入れてもOK。

このレシピの生い立ち

春雨大好きだけど、炭水化物だしなー、と思って。
レシピID : 1996335 公開日 : 12/10/17 更新日 : 12/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
YUH♡ママ
もやし等も入れました♪ダシダは何に使っても美味しく仕上がるね☆
写真
happymogu
色合いイマイチになりましたが、美味しかったです!

掲載遅くなりました(_ _)つくれぽありがとうございます!

写真
megcookmeg
右上のがチャプチェです☆おいしかったです♪

お弁当かな?つくレポありがとうです(*^^*)

初れぽ
写真
☆こんぺいと
にんじんを忘れてしまいました!でも美味しかったです☆

しらたきたっぷりでおいしそ~ありがとうございます^^