もち麦香るさつまいもモンブランタルト

もち麦香るさつまいもモンブランタルトの画像

Description

もち麦のカスタードタルトに、
なめらかなさつまいもクリームが秋を感じさせてくれます♪

材料

さつまいもクリーム
さつまいも又は焼き芋
正味500g
グラニュー糖
65g
50ml
ラム酒
10ml
もち麦カスタード
もち麦粉
15g
砂糖
50g
1個
150ml
タルト生地
126g
もちむぎ粉
54g
バター
90g
砂糖
60g
1個

作り方

  1. 1

    タルト生地を作る。常温に戻した(またはレンジで30秒)バターに、砂糖→卵黄→ふるった小麦粉 の順で加えてひとまとめにする

  2. 2

    冷蔵庫で30分ほど休ませ、生地を3mm程の厚さに伸ばし、型に敷く。フォークなどで底に穴を開けておく。

  3. 3

    180度に予熱したオーブンで10~15分焼く。

  4. 4

    さつまいもクリームを作る。さつまいもはホイルに包んでオーブンで180℃1時間位焼く。
    焼き芋を使う場合はレンジで温める。

  5. 5

    フードプロセッサーに皮をむいたさつまいも(温かいうちに)、グラニュー糖、生クリーム、牛乳を入れなめらかになるまで混ぜる。

  6. 6

    あら熱がとれたらラム酒を加えて混ぜる。

  7. 7

    もちむぎカスタードを作る。もち麦粉と砂糖はふるって耐熱ボウルに入れ、泡立て器で混ぜる。

  8. 8

    7のボウルへ牛乳を入れ混ぜる。
    良く混ざった所へ卵を入れさらに良く混ぜる。

  9. 9

    ボウルにふんわりとラップをして、2分半レンジにかける。

  10. 10

    一旦取り出して良く混ぜる。その後また1分レンジにかける。

  11. 11

    冷蔵庫で冷やしておく。

  12. 12

    粗熱のとれたタルト生地の下にカスタードを敷き、さつまいもクリームでデコレーションする。

コツ・ポイント

初めに、さつまいもを焼き、次にタルト生地を作り寝かしている間にサツマイモクリームとカスタードを作ると時間の節約になりますよ♪
お好みでホイップクリームを中に入れるといっそうおいしいです♡

焼き芋を使うとさつまいもを焼く手間がはぶけます!

このレシピの生い立ち

もち麦を使った秋らしいスイーツで、安くて簡単に作れるものを考えてみました!!

「もち麦粉」はこちらから購入できます!
もちむぎのやかたオンラインショップ:
http://mochimugi.shop-pro.jp/
レシピID : 2003216 公開日 : 12/10/23 更新日 : 12/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート