そぼろご飯の画像

Description

2012.11.01人気検索トップ10入り

卵は電子レンジで焦げずに簡単

材料 (4人分)

200g
○砂糖
大さじ1
大さじ1
○酒
大さじ3
○薄口醤油
大さじ2
○おろし生姜(チューブ)
少々
 
4個
●砂糖
大さじ1
●塩
ひとつまみ
 
10本くらい

作り方

  1. 1

    ○印をすべて鍋に入れる。箸4本でよく混ぜ、中火にかける。

  2. 2

    水分が出るまでは箸4本でよく混ぜる。
    水分が出てきたら
    弱火にして、時々混ぜながら、水分をとばしパラパラにする

  3. 3

    ●印を耐熱容器に入れ、泡立て器でよく混ぜ、ラップをして電子レンジに。
    600W1分半。出して泡立て器で混ぜる

  4. 4

    過熱時間を短くしながら、好みのかたさになるまで、レンジにかける、混ぜるを繰り返す。
    塩ゆでいんげん、紅しょうがを添える

  5. 5

    我が家では、ご飯を炊く時、3合に大さじ1ほど薄口醤油を入れて炊きます。

  6. 6

    鶏そぼろを作った時の鍋は、水に30分ほどつけて洗えば、きれいになります。間違ってもお湯にはつけないこと!

コツ・ポイント

鶏そぼろは、最初はしっかり混ぜましょう。
水分が出てきたら、混ぜるのは時々で良いので、
卵そぼろに取り掛かりましょう。
電子レンジの過熱しすぎに注意!最初は600W
1分半ぐらいから始め、1分、次は30秒と時間を短くしながら混ぜましょう。

このレシピの生い立ち

焦げやすい卵そぼろを電子レンジで。
レシピID : 2003635 公開日 : 12/10/24 更新日 : 17/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
もももっぷぅ
卵はレンジで後片付けが楽チンですね♪それでいて美味しかったです♪

れぽありがとうございます。レンジで簡単、綺麗な卵そぼろですね

写真
*tacchi*
緑がなくて寂しいですが(^^;;とっても美味しかったです♪

れぽありがとうございます。すごく細かくきれいなそぼろですね。

初れぽ
写真
ちぃs2よし
簡単で、おいしかったです(*^^*)三色丼にしてみました!

初れぽ!ありがとう 三色丼、豪華なお弁当ですね(^v^)