中華調味料を使わないで作る回鍋肉の画像

Description

一般家庭にある調味料で代用しても中華料理屋の味に負けません。

材料 (2人前)

150g
外葉4~5枚
1個
2cm
しょうが
少々
ニンニク
少々
☆砂糖
大3強
☆しょうゆ
大3弱
☆酒
大2
☆赤味噌
大2
ごま油
少々

作り方

  1. 1

    豚肉・野菜を好みの大きさに切る。切った後に湯通しします。

  2. 2

    ☆を合わせておく。レンジで30秒くらい温めると味噌がある程度溶けて混ぜやすくなります。

  3. 3

    しょうが・ニンニクをみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンに油(分量外)を入れてしょうがとニンニクを炒める。

  5. 5

    豚肉・野菜を炒める。湯通しているので、全部同時でも大丈夫です。

  6. 6

    全体に火が通ったら2を入れてさらに炒める。

  7. 7

    写真

    ごま油を入れて混ぜたら完成。

  8. 8

    写真

    ごはんに乗せて回鍋飯にしても激ウマです。

コツ・ポイント

豚肉・野菜は湯通しすると早く・ヘルシーに仕上がります。

このレシピの生い立ち

一般家庭にある調味料で代用して作れるように工夫しました。
レシピID : 2004369 公開日 : 12/10/23 更新日 : 12/10/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
コロコロリス子
食材不足を見事にカバー!初挑戦でも美味しく出来した。

つくれぽありがとうございます。

写真
謎の美女
甜麺ジャンを切らして困っていましたがこれから買いません(^^)v

甜麺醤なしでも全然おいしいですよね。ありがとうございます。

写真
単!!
美味しくてご飯が進みました。にんにくが効いて十分中華料理でした。

中華調味料なしでも中華料理を十分堪能できますよね。

初れぽ
写真
ktktm
うちには中華調味料がないので、こちらの材料で美味しくできました。

つくれぽありがとうございます。