かぼちゃの煮物の画像

Description

ササッと簡単に♪しっとり甘いかぼちゃの煮物☆

材料

みりん
大さじ4
だし醤油
大さじ2
顆粒だし
小さじ1
50cc

作り方

  1. 1

    写真

    かぼちゃは皮付きのまま1口大に切る

  2. 2

    写真

    かぼちゃ同士が重ならないで、きっちり詰めれる程度の大きさの鍋に皮を下にして並べる。 ※鍋が大きすぎると煮崩れやすくなる。

  3. 3

    写真

    みりん→だし醤油→顆粒だし→水の順番で鍋に入れる。 ※かぼちゃが少し頭を出す程度。

  4. 4

    3の鍋を中火にかけ、一度沸騰したら弱火にし、蓋をして8~10分程度煮る。 ※落し蓋はしなくてOK。

  5. 5

    お好みの硬さになれば出来上がり♪ 一度冷ますと味がしみて更に美味しくなります☆

  6. 6

    我が家はだし醤油を使っていますので、普通の醤油を使われる場合は大さじ1でOKだと思います。

コツ・ポイント

煮汁は多めです。かぼちゃにもよりますが、ホクホクにしたい方は調味料・水分を少な目にして下さい。その場合は少し焦げやすくなるのでご注意下さい。甘々が好きな方は砂糖を加えてもOK♪

このレシピの生い立ち

小さい頃から母が作ってくれていた通称『かぼちゃの羊羹煮』(笑)どうやら旦那様も好きらしく、母に教えてもらいました☆旦那様の好みに合わせて煮汁は多め、甘さ控えめです(^^)♪
レシピID : 2007858 公開日 : 12/10/27 更新日 : 12/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート