ソーセージと春菊の味噌汁の画像

Description

七味と玉ねぎで身体もポカポカ

材料 (一人分)

一掴み
丼一杯強
適量
味噌
適量
キャップ1、2杯
七味
適量
4分の1

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、沸騰させる。

  2. 2

    鰹節を入れ、弱火にし5分。

  3. 3

    ソーセージを5ミリ幅に切る。春菊の葉を茎からちぎり、半分の長さに切る。茎は、斜め切りにする。玉ねぎは薄切りにする。

  4. 4

    鍋の火を止め、5分待ち、、鰹節を沈殿させる。ざるにキッチンペーパーをひき、出汁をゆっくり注ぎ、こす。

  5. 5

    鍋に出汁、ソーセージ、玉ねぎを入れ弱火で火を通す。春菊、味噌、酒を入れ、少し待って出来上がり。

コツ・ポイント

食べる時、七味を振ると、風味が増すばかりか、栄養がプラスされたり、胃を適度に刺激し、活発にしてくれる効果も。
味噌も身体を温めてくれます。

このレシピの生い立ち

作ってみました☆
レシピID : 2008091 公開日 : 12/10/27 更新日 : 12/10/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
dc4869
意外な組み合わせでおいしくてびっくり(゜∀゜)リピしますね!

ありがとうございます。とっても美味しそう。

初れぽ
写真
おにうり
春菊にソーセージは自分には思いつかないレシピで美味しかったです♪

味噌汁は身体も温まって満足感が得られますよね☆