とろとろ卵白あんを絡めた青梗菜の画像

Description

青梗菜に味を染み込ませながら煮るので、濃厚な味わいです☆
卵白を混ぜたら、華やかさもUP☆
丼にしてもOKな一品です☆

材料 (2人分)

1/2束
3カップ程度
鶏がらスープの素(顆粒)
1本(5g)
中華だしの素(顆粒)
1本(5g)
塩胡椒
少々
醤油
少々
水溶き小麦粉(水溶き片栗粉でも可)
1個分
溶き水
少々
大さじ1

作り方

  1. 1

    少し深めのフライパンに、食べやすい大きさに切った青梗菜・水・鶏がら&中華の素を入れて、弱火で煮ていく。

  2. 2

    とろみ用に、大さじ1の小麦粉を水で溶く。
    しばらく放置して上澄みを捨ててまた混ぜる…を数回繰り返す。

  3. 3

    青梗菜の軸の部分がとろけそうなぐらいまで柔らかくなったら、塩胡椒と醤油で味を調整し、卵白を加えて全体をざっと混ぜる。

  4. 4

    仕上げに水溶き小麦粉を加え、好みのとろみになるまで火を通したら、完成☆

コツ・ポイント

あんはしっかり絡む程度のとろみにするのをオススメします☆
白菜でもとろとろ食感で応用できます☆
水の量は青梗菜が被るか被らないかくらいでOKなので、フライパンの形状や青梗菜の量で調整して下さい☆

このレシピの生い立ち

とろとろの青梗菜が好きな主人のために、クリーム煮以外の調理法を考えて作ってみました☆
途中でご飯の上にかけて丼にして食べてました☆
とろとろ&濃厚な味が白ご飯によく合います☆
レシピID : 2011681 公開日 : 12/10/30 更新日 : 12/10/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ホワイトぶーりん
旦那様絶賛!美味しかったです(≧∇≦*) ご馳走様でした☆

ホワイトぶーりんさん、れぽ感謝です☆旦那様絶賛、嬉しいです!

初れぽ
写真
あいあいスバル
青梗菜大好きな旦那に好評でした☆とろとろで味も染み込み美味です♪

あいあいスバルさん、つくれぽ感謝です☆とろとろ幸せですよね☆