圧力鍋で☆ 大根・人参・厚揚げの煮物

圧力鍋で☆ 大根・人参・厚揚げの煮物の画像

Description

圧力鍋って本当に便利だっていつも思います。短時間で味の染みた煮物が完成☆

材料 (4~6人分)

太めのもの1/2本
1本
高野豆腐くらいの大きさのもの5個
調味料
粉末だしの素
小さじ2
醤油
大さじ2
みりん
大さじ1
大さじ3

作り方

  1. 1

    写真

    大根は皮をむいて1㎝幅の銀杏切りにし、圧力鍋にひたひたの水とともに入れます。

  2. 2

    ふたをして火にかけ加圧します。圧がかかったらすぐ火を止め水をかけて冷却し、減圧したらゆでこぼします。

  3. 3

    写真

    皮をむいて乱切りした人参と、②の大根を圧力鍋に入れ、水2カップと調味料を加えて火にかけます。

  4. 4

    写真

    加圧し始めたら火を弱火にして5分加熱します。その間に厚揚げは湯通しし、食べやすい大きさに切っておきます。

  5. 5

    写真

    5分経ったら火を止め自然冷却します。圧が下がったら、厚揚げを加えて点火し、5分ほどふたを開けたままで煮ます。

  6. 6

    できればこのあと冷めてくるまで置くと、味が野菜や厚揚げにもっと染みこみますが、即食べても結構味はいい感じに染みています。

コツ・ポイント

一度大根はゆでこぼした方が、えぐみが取れておいしい煮物になります。厚揚げは小さく揚げてあるものを使ったので材料表記のようになりましたが、大きいものを使うなら1枚でいいかと思います。

このレシピの生い立ち

義母が買ってきたまま冷蔵庫で眠っていた厚揚げを発見。私の父が大根を持ってきてくれたので、一緒に煮物にしました。
レシピID : 2016244 公開日 : 12/11/03 更新日 : 12/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
クック8N4RMO☆
厚揚げと野菜に味が染みついて絶品です。簡単に作れて助かります。

絶品と言っていただけて嬉しいです★レポ感謝です❤

写真
o0シホ0o
優しい味で美味しくいただきました!

おいしく食べていただけて良かったです。ありがとうございました

写真
はづたけ
優しいお味で美味しかったです☆有難うございます(^^)/

煮物のおいしい季節になってきましたね。ありがとうございました

写真
sanama0826
簡単に味が染み込んで、柔らかくておいしかったです♪

圧力鍋だと短時間で味も染みこむし柔らかくなっていいですよね♥