芋羊羹 甘さ控えめの画像

Description

サツマイモの美味しい季節。サツマイモの甘さで頂きましょう。

材料

600グラム
砂糖
大匙3
小さじ三分の一
1グラム
50cc
大匙2

作り方

  1. 1

    写真

    サツマイモ2本で600グラムありました。

  2. 2

    写真

    皮をむいて2センチくらいの厚さに輪切りします。水にさらします。

  3. 3

    写真

    柔らかくなるまでゆでます。竹串が通るくらいになったらOKです。

  4. 4

  5. 5

  6. 6

    写真

    茹でたサツマイモをすり鉢で潰します。裏ごししても良いですが、こちらの方が簡単です。

  7. 7

    写真

    全体がつぶれたら、マーガリンを加えましょう。バターでも良いですね。

  8. 8

    写真

    お砂糖・塩・寒天・水を用意しましょう。全部お鍋に入れます。かき混ぜながらふつふつするまで加熱します。

  9. 9

    写真

    寒天が溶けたら火からおろします。

  10. 10

    写真

    寒天液を潰したお芋と混ぜます。

  11. 11

    写真

    タッパーを水で濡らして、ここにお芋を入れます。しゃもじでぎゅっと押し込んで表面を平らにします。

  12. 12

    写真

    冷蔵庫で一晩冷やし固めます。タッパーをひっくり返すときれいに出ます。

  13. 13

    写真

    包丁で食べやすい大きさに切って出来上がり♪

コツ・ポイント

寒天を控えたので、きっちり固まっていません。お砂糖も控えたのでお芋の甘さで頂きました。お砂糖は好みで多めに入れても大丈夫です。

このレシピの生い立ち

お芋のおやつ、こうしておくと食べやすいです。
レシピID : 2016613 公開日 : 12/11/04 更新日 : 12/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート