あんかけ焼そばの画像

Description

お昼ご飯は主人の望みどおり、焼きそばのあんかけにする。具の味付けは隠し味にケチャップを使う!

材料 (2人分)

中華の蒸麺
2袋
1袋
ブロッコリーの茎付き
少々
○ガラスープの素
小さじ1・5杯
1カップ
○酒
大さじ3杯
○味醂
大さじ3杯
○醤油
大さじ1杯
○ケチャップ
大さじ1杯
○塩胡椒
お好みの量
大さじ1杯
サラダ油
適量

作り方

  1. 1

    ①もやしは洗って水きりをしておく、鍋を熱して油を入れ豚肉を炒め火が通ったら人参、もやし、キャベツを入れていためる。

  2. 2

    ②野菜がしんなりしたら○水を入れガラスープの素を入れる。片栗粉以外の○調味料全て入れ味を見て片栗粉を水で溶き入れ混ぜる。

  3. 3

    ③麺をほぐしてざるにいれ、麺全体がかぶる程度の水に1分程漬けて引き上げる。水気を良く切っておく。

  4. 4

    ④フライパンを熱し油を引き麺を入れ平らにして蓋をする、焦げるので時々混ぜ蒸し焼きにする。皿に盛りあんを掛けて出来上がり。

コツ・ポイント

フッと息子家族が来た時にお嫁さんがあんかけ焼そばを作ってくれた。麺を少し柔らかくして薄味にすればいい!思い付いたのが地元で作られたケチャップを貰ったので隠し味に使ったら超美味しくなった!ブロッコリーは昨晩の残り物です。

このレシピの生い立ち

ケチャップの使い道は?昔ご飯に掛けて食べた事がある。賞味期限が短いので早めに食べて仕舞いましょう。
レシピID : 2017066 公開日 : 12/11/04 更新日 : 12/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート