カブと肉団子の煮物の画像

Description

カロチン、ビタミンC、鉄、カルシウム、カリウム、食物繊維などを含んでいるカブ。寒く なると甘味が増しておいしさもUP

材料 (4人分)

2個
300g
生姜のみじん切り
適量
ねぎのみじん切り
適量
塩・コショウ
少々
1&1/2カップ
A:味覇(ウェイパー)
小さじ1強
A:オイスターソース
大さじ1強

作り方

  1. 1

    カブは茎を少し残して葉を切り落とす。皮を盾に剥いて縦半分(カブの大きさによって1/4とか)に切り面取りします。

  2. 2

    春雨は袋の表示を参考に戻して食べやすい長さに切ります。

  3. 3

    肉団子を作ります。
    ひき肉生姜・ねぎ・塩コショウをボールに入れて粘りが出るまでよく混ぜます。

  4. 4

    テフロン加工のフライパンを中火で熱して③のお肉を一口大の大きさに落として、表面に焼き色を付けます。

  5. 5

    ④に①のカブと(A)の調味料を加えて、煮立ったら火を弱めて落とし蓋をして5分煮ます。

  6. 6

    カブと肉団子を上下を返してさらに5分程煮て、春雨を加えて軽く火を通します。

コツ・ポイント

我が家では鶏のひき肉に生姜をたっぷりと入れますが、生姜に苦手な方はネギを多めにしてもOK(生姜が無ければチューブのおろし生姜でもいいよ)。
お肉も豚ひき肉でもOKですよ。
カブは火が通りやすいので煮崩れし易いので気を付けて下さい。

このレシピの生い立ち

以前に雑誌で見かけたメニューです。
オイスターソース…って思ったのですが意外と美味しかった。我が家には少しオイスターソースの味が強かったので2回目からは少しアレンジしました。
レシピID : 2025467 公開日 : 12/11/11 更新日 : 13/05/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート